さて、本題へ。
「柔軟剤が付いてシミになった」
とのお申し出のシミ抜き依頼品をお預かりしました。
以前にも同じシミをお預かりしたことがありました。
お客様のお話では、Yシャツのカフスに柔軟剤を直接付けてしまったとの事でした。

黄色くシミになっています。
「柔軟剤でシミになる」って現象で困った経験のある人が意外といらっしゃいます。
「レ〇ア シミ」で検索してみてちょっとビックリでした。
↓商品の使用方法のところにも書いてあります。
原液が衣類に直接かかるとシミになることがありますので、すすぎの水によく溶かしてご使用ください。
万が一シミになった場合は、オシャレ着洗剤などでもみ洗いをしてください。
レ〇アをお使いの方は、くれぐれも衣類に直接かけないよう注意してくださいね。
また他の柔軟剤にしても、直接洋服にかけるのではなく、洗濯機の柔軟剤投入口に入れる様にしましょう。
投入口が無い、または投入口が調子が悪いって方は、お手数でも洗濯槽に水が溜まってから柔軟剤を入れれば、直接洋服に付かないのでシミになるのを防ぐことが出来ると思います。
ちなみに先ほどのYシャツシミは無事に取れました。
不入流の師範が施す魔法のしみぬき・復元加工が出きるお店。10年以上前のシミも落とせる技術をもっています。染色補正も出きるお店。
当店では、郵送・宅配便でのクリーニングやしみぬき等を受付けております。一味違うクリーニング・しみぬき等をお試し下さい。
また、下記のアドレスでしみぬき相談を行っております。
Cl_merumo_kanda_hanjow@yahoo.co.jp
クリーニングやしみぬき等でお困りの事がございましたら、ご気軽にご相談下さいませ。
杉並区・世田谷区で創業60年以上クリーニングかんだ・クリーニングメルモ
本社:杉並区下高井戸1-9-10
電話:03-3325-3315
当社のホームページ
http://www.sprasia.com/tv/user/clkanda/menu
Android携帯からの投稿