前回ブログに書いた「塩素系漂白剤は危険」の中にあった写真のスカート色ヌケと思われるスカートの色修正の記事です。
後日、お客様に聞いたところお仕事の時に「塩素系漂白剤を使うので洋服に付く可能性がある」との事でしたので原因は塩素系漂白剤による色ヌケです。
赤っぽく見える所が色ヌケ部分

色ヌケには、色掛けを行い修正をします。
染料と筆を使用して色をのせていきます。
染料だけでは、色が乗らないので少しだけ顔料を混ぜます。
色掛け作業の途中

半分かけた状態です。でもまだまだです。
コツコツ頑張りました。
修正後の状態は、コチラです
↓

〇印部分が修正したところです
塩素系漂白剤で色ヌケは、色がのりにくい為
近くでよ~く見ると分かりますが着用時は、ほとんど分からないレベルには修正できました。
お気に入りの洋服が色ヌケしてしまった場合は
「特殊シミ抜き」や「復元加工」などのシミ抜きをやっているクリーニング屋さんなら色掛け修正を行ってくれると思います。
でも1番良いのは塩素系漂白剤を使用する時は、着なくなって処分予定などの色ヌケしてもかまわない洋服を着て漂白剤を使うようする様にしてくださいね。
もし、塩素系漂白剤で色抜けした場合は、当店へお持ちください。
不入流の師範が施す魔法のしみぬき・復元加工が出きるお店。10年以上前のシミも落とせる技術をもっています。染色補正も出きるお店。
当店では、郵送・宅配便でのクリーニングやしみぬき等を受付けております。一味違うクリーニング・しみぬきをお試し下さい。
また、下記のアドレスでしみぬき相談を行っております。
Cl_merumo_kanda_hanjow@yahoo.co.jp
クリーニングやしみぬき等でお困りの事がございましたら、ご気軽にご相談下さいませ。
杉並区・世田谷区で創業60年以上クリーニングかんだ・クリーニングメルモ
本社:杉並区下高井戸1-9-10
電話:03-3325-3315
当社のホームページ
http://www.sprasia.com/tv/user/clkanda/menu
Android携帯からの投稿