こんにちは
家族のために毎日頑張るママさんを癒したい♡
福岡 うきは市
プライベートネイルサロン カルミアの東慶子です
ただ今
【ママも安心!子どもも喜ぶ!専門スタッフ託児付きネイルサロン】のオープンに向けて絶賛準備中です
詳しい店舗情報はこちらからご覧くださいね
【 巻き爪のお話シリーズ 】
こちらも是非ご覧ください
気がつけば11月も残すところあとわずか。
イベントが多い12月がやってきますね🎄
そして
そろそろ冬のファッション
ブーツの出番がやってきますね👢
ブーツといえば気になることありませんか
そう…避けては通れないニオイ問題
そもそも足ってどうして臭うんでしょうか
もちろん毎日お風呂にも入って足も洗っているし
ブーツの消臭もしているのに…
そう
みなさん気をつけてお手入れされているんですよね
せっかくお手入れされている
そのお手入れにプラスαしてみませんか
実はお風呂で足の裏や指の間を洗うたびに
お爪の間や角に汚れが入り込んでしまっているんです
そしてその汚れに菌が繁殖して
ニオイやお爪のトラブルの原因になっていると言われています
私たちネイリストから見ると、
このお爪の間に溜まった汚れや角質は
以外にあなどれない存在で、
たまりに溜まった汚れは
巻き爪の中に一緒に巻き込んでしまっていることもあるんです
それでは
どうしたらお爪の間に入り込んでしまった汚れを
きれいにすることができるのでしょうか
ネイルサロンでフットケアをすることも
もちろんおすすめなのですが、
毎日のことなので
できれば自分でできるホームケアを続けていただいて
ニオイやお爪のトラブルとなる原因を発生させない、
つまり予防をオススメします
その予防法とは…
足指のブラッシングです
お風呂で体を洗ったついでに
足のお爪も洗っちゃいましょう
使うのは使い古した歯ブラシ(使う前にきれいに洗っておきましょう)や
柔らかめの歯ブラシ、爪ブラシで🆗です
やり方はこちらの動画をご覧くださいね
爪先と皮膚の間、
お爪の横側、
お爪の根元の角っこ(ポケットを作りすぎるとお爪を傷めてしまうので特にやさしく)を
やさしくブラッシングしましょう
強くゴシゴシ洗うと
剥離(お爪が剥がれる)の原因になりますので
押し付けすぎず、やさしくやさーしく洗ってくださいね
汚れのたまりにくい足は
ニオイやトラブルも予防します
そしてお風呂上りには保湿もお忘れなく
この冬からはニオイやトラブルなんて気にせずに
自信を持ってブーツを履けるように…
ぜひお試しくださいね
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました
次回はいよいよ巻き爪シリーズ最終話
よろしければご覧ください
お問い合わせはLINE@からどうぞ
LINE@ ID → @ nmo 5670 i
現在、第三子の保育園入園待機中です。
入園が決まり次第、ご予約を受け付け開始いたしますので
もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
メールからのお問い合わせは24時間以内に返信させていただきます。
24時間を過ぎても返信がない場合は、
メールアドレスの間違いや受信拒否設定になっている可能性がありますので、
再度ご確認の上ご連絡をよろしくお願いいたします。