手足の爪のコンプレックスを魅力に変えるネイルケアセラピスト【家族の爪ケア専門店 カルミア】福岡 うきは市

手足の爪のコンプレックスを魅力に変えるネイルケアセラピスト【家族の爪ケア専門店 カルミア】福岡 うきは市

人前で思わず手を隠してしまう深爪。痛みを繰り返す巻爪でお悩みのあなたへ。爪ケア専門セラピストがお悩みの原因を根本から捉え痛みを繰り返さず、人生で一番美しい爪へと導き、人前で自信を持って見せたくなる手になり生涯自分の足で元気に歩ける足へとサポートします。

 

 

 

こんにちは晴れ

 

数あるブログがある中、

ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

地爪育成と足の骨格補正で

爪のコンプレックスを魅力に変える

爪ケア専門セラピスト

 

 

福岡 うきは市 

家族の爪ケア専門店 カルミア

東 慶子(ひがしけいこ)ですニコニコ

 

ベルプロフィールはこちらからご覧いただけます💁‍♀️

 

 

    

当店は

【こども・ママさん・高齢者・スポーツ選手まで家族みんなの爪ケア相談所】として

お気軽にご利用くださいませニコニコ

 

 

 

🌿家族で爪トラブルを予防して痛い思いを繰り返さない!

🌿手足のトラブル爪解消

🌿【AI姿勢分析】+【オーソティクス】で足の悩みを骨格構造から解消

🌿ケアのみで地爪育成

🌿地爪育成講師

🌿医療・介護福祉施設・個人宅訪問爪ケア

🌿親子でうれしい託児付ネイルサロン

🌿こどもの足育講座

🌿アスリート、Jr.アスリートのための手足の爪ケア

 

 

託児付きサロンは毎月第2月曜日ご予約制にて承っておりますハイハイスター

 

詳しくはこちらから

 

右矢印ママもうれしい!こどもも喜ぶ託児付きネイルサロン

 

 

どうぞよろしくお願いいたしますニコニコ音譜

 

 

 

 

 

  地爪育成のその後は…

 

 

 

 

 

 

地爪育成を卒業されたお客様のその後は3つに分かれます💅

 

 

①ひとつめは卒業後、ケアをしなくなって残念ながら元のお爪に戻ってしまう方。

 

②ふたつめは卒業後の変化したお爪をキープされている方。

 

③三つ目は卒業後からお爪がさらに進化している方。

 

 

 

手は毎日使うため、こまめなメンテナンスは必須です💡

 

そのため何もしなければどんどん荒れていってしまいますが

毎日こまめに保湿をしたり、食器洗い時に手袋をするなどの生活習慣で刺激を防いでいる方は

地爪育成後も変化したお爪を維持されています☺️

 

 

 

さらにお爪ファーストな生活習慣が身についている方は

日常の動作(例えば爪先ではなく指の腹を使ったり、爪の代わりに道具を使うなど)で

お爪への刺激が減るため、

 

爪が割れたり欠けたりはもちろん、

指周りの黒ずみが減る、ハードスキン(爪の横にできるカチカチになった皮膚)が減るなどの嬉しい変化が起きてきます。

 

 

 

 

また、爪を切るときはやすりを使う、

爪のカットスタイル(爪の仕上がりの形)にも

地爪育成中にお伝えした形を意識して維持されていると

 

お爪にカーブがつき

縦長の綺麗なお爪に変化していきます。

 

 

 

 

 

 

  驚愕の変化を遂げていたお客様のお爪

 

 

約3年7ヶ月前に地爪育成をご卒業されたお客様。

お久しぶりにお爪を拝見させていただいたら

 

なんと!元のお爪からかなり激変しており驚愕レベルでした😳

 

ビフォーアフターを見るとその変化がよくわかります。

 

⬆️ 地爪育成卒業時

 

 

⬆️ 貝のように広がっていた爪がコンプレックスでしたが

爪がキュッとしまって縦長になっています。

 

 

 

 

 

⬆️ 育成卒業後の変化

 

 

 

⬆️ どんどんと変化は続き、より縦長の爪に進化しています。

 

 

 

 

これを見ると

つくづく爪は変化するものだなぁと感じさせられました。

 

 

 

 

当店で地爪育成をご卒業されたお客様、現在育成中の方、

あきらめずにケアを続けることで

お爪は進化し続けてくれます。

 

 

 

「卒業後元の爪に戻ってしまった…」

 

「またケアをしていた頃のように

自分の爪を見て感動する気持ちを思い出したい!」

 

 

などお困りごとがございましたら、

いつでもお気軽にお声掛けくださいね☺️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  手足のお爪でお困りのことはございませんか?

 

 

 

✅爪が厚くて自分ではお手入れできない

✅ご両親や祖父母の爪を切ってあげたいけどどうしていいか分からない。

✅福祉施設など入所者様のお爪のお手入れをしてあげたいけどどうしていいか分からない。

✅お爪のお手入れを注意深くする必要がある方。

✅妊娠しておなかが大きくなって爪のケアができない🤰🏻

✅巻き爪やタコ・ウオノメなど痛みをなんとかしたい。

✅足のトラブルを繰り返さないように予防法を知りたい方

ご自宅や各施設へもご訪問して

施術いたします。

お気軽にお声掛けくださいね☺️

 

 

お問い合わせ・ご予約はお気軽に

 

𝑳𝑰𝑵𝑬公式アカウントからよろしくお願いします☺️✨

 

 

 

【家族の爪ケア専門店  カルミア】

 

クローバー福岡県うきは市吉井町(自宅サロン)

自宅サロンのため、ご予約成立後に詳細をお伝えしております🙇‍♀️

 

 

 

 

 

只今、LINE公式アカウントにて

正しい靴えらびのポイントの解説動画+資料】

〈公式LINEの登録特典〉として配信しております🙌

 

また、事前にLINE公式アカウントにご登録いただきますと

お問い合わせやサロンのご予約もスムースにご案内できますキラキラ

 

 

 

この機会にぜひお友達登録をよろしくお願いしますベル

 

LINE公式アカウントID  →

 @nmo5670i

(@もお忘れなくニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

こんにちは晴れ

 

数あるブログがある中、

ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

地爪育成と足の骨格補正で

爪のコンプレックスを魅力に変える

爪ケア専門セラピスト

 

 

福岡 うきは市 

家族の爪ケア専門店 カルミア

東 慶子(ひがしけいこ)ですニコニコ

 

ベルプロフィールはこちらからご覧いただけます💁‍♀️

 

 

    

当店は

【こども・ママさん・高齢者・スポーツ選手まで家族みんなの爪ケア相談所】として

お気軽にご利用くださいませニコニコ

 

 

 

🌿家族で爪トラブルを予防して痛い思いを繰り返さない!

🌿手足のトラブル爪解消

🌿【AI姿勢分析】+【オーソティクス】で足の悩みを骨格構造から解消

🌿ケアのみで地爪育成

🌿地爪育成講師

🌿医療・介護福祉施設・個人宅訪問爪ケア

🌿親子でうれしい託児付ネイルサロン

🌿こどもの足育講座

🌿アスリート、Jr.アスリートのための手足の爪ケア

 

 

託児付きサロンは毎月第2月曜日ご予約制にて承っておりますハイハイスター

 

詳しくはこちらから

 

右矢印ママもうれしい!こどもも喜ぶ託児付きネイルサロン

 

 

どうぞよろしくお願いいたしますニコニコ音譜

 

 

 

 

 

  かかとは靴の命です

 

 

 

動画では

以前もご紹介した上靴の選び方も交えながら

今回は足が大きくなった

小学校高学年〜中・高校生にもおすすめの上履きをご紹介👟

 

 

 

 

 

小学校低・中学年におすすめの上履き

【ASICS UWBAKI】

 

 

 

【FOOTMIND Kid’s Clubスクール】

 

 

 

も、かかとのヒールカウンター(芯材)がしっかりとしており

甲の動きを留めるマジックテープ

指が曲がるところでしっかりと靴も曲がる、といった

くつえらびのポイントをおさえており、

こどもたちの足を硬いコンクリートの地面から護ってくれます。

 

 

 

 

 

さらに足のサイズが大きくなった子には、

かかとのヒールカウンターが

上記の上履きよりも

さらに硬くしっかりとした

【教育シューズPKX3】がおすすめ。

 

 

 

 

 

 

 

身長や体重も増え、

運動量も増える思春期のこどもたちには

より身体を支えるために

これくらいのヒールカウンターだと

安心感があります。

履いてみると、こどもの口からも

「全然安定感がちがう!」との感想が。

※ご紹介した上履きは一例です。

実際に試着してお子様の足に合うものをお選びくださいね。

 

 

  ねじれる靴は足もねじれます

 

全国的にも上履きを見直す学校や

そもそも外履きを内履きともしている1足制を導入しているところも。

学校全体で変更することは

なかなか難しいこともあるかと思います。

ですが、制服の延長線上に上履きも

選択できるようになることを願います🤲

 

 

今、学校での上履きがぐにゃぐにゃに曲がるものや

スリッパのところは

発達途中のこどもの足に負担が大きく、

特にスリッパは脱げないように

足を煽って歩くようになるため

歩行以外の筋肉を使うため

足がとても疲れてしまう、

足の指を使わずに(踏み込むことをせずに)歩いてしまうため

巻爪や陥入爪、

外反母趾や内反小趾といった

骨格の歪みを進行させてしまう

原因のひとつとなります。

また、足の歪みは

膝や腰の痛みや猫背、

歯並びや偏頭痛にも関わっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  足育は特別なことじゃなくみんなが当たり前に知っていることに。

 

 

それだけではなく

集中力の維持や感情のコントロールにまで影響も…。

そこまで足の環境が

身体全体に関わっているということを

大人がまだまだ知らないということも

こどもの靴への関心の低さに

直結していると感じます。

 ※日本フットケア・足病医学会から

発行されている著書

 

『小児靴の手引書2023』

〈保育園・幼稚園・学校で使用する靴(履物)についての提言〉

においても

上履きの見直しは提唱されています。

 保護者の方や学校の先生方

地域行政に携わる大人たちが

子どもたちの足に

現実に起こっている

トラブルの状況を見過ごさず、

 

こどもたち自身にも

足を護る履き物である靴に

フォーカスする機会を🙏

(履いてみたら納得しかありません😅)

 

フットケアに携わる者として

こどもたちの足育を

伝えている者として

切なる願いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

  手足のお爪でお困りのことはございませんか?

 

 

 

✅爪が厚くて自分ではお手入れできない

✅ご両親や祖父母の爪を切ってあげたいけどどうしていいか分からない。

✅福祉施設など入所者様のお爪のお手入れをしてあげたいけどどうしていいか分からない。

✅お爪のお手入れを注意深くする必要がある方。

✅妊娠しておなかが大きくなって爪のケアができない🤰🏻

✅巻き爪やタコ・ウオノメなど痛みをなんとかしたい。

✅足のトラブルを繰り返さないように予防法を知りたい方

ご自宅や各施設へもご訪問して

施術いたします。

お気軽にお声掛けくださいね☺️

 

 

お問い合わせ・ご予約はお気軽に

 

𝑳𝑰𝑵𝑬公式アカウントからよろしくお願いします☺️✨

 

 

 

【家族の爪ケア専門店  カルミア】

 

クローバー福岡県うきは市吉井町(自宅サロン)

自宅サロンのため、ご予約成立後に詳細をお伝えしております🙇‍♀️

 

 

 

 

 

只今、LINE公式アカウントにて

正しい靴えらびのポイントの解説動画+資料】

〈公式LINEの登録特典〉として配信しております🙌

 

また、事前にLINE公式アカウントにご登録いただきますと

お問い合わせやサロンのご予約もスムースにご案内できますキラキラ

 

 

 

この機会にぜひお友達登録をよろしくお願いしますベル

 

LINE公式アカウントID  →

 @nmo5670i

(@もお忘れなくニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

こんにちは晴れ

 

数あるブログがある中、

ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

地爪育成と足の骨格補正で

爪のコンプレックスを魅力に変える

爪ケア専門セラピスト

 

 

福岡 うきは市 

家族の爪ケア専門店 カルミア

東 慶子(ひがしけいこ)ですニコニコ

 

ベルプロフィールはこちらからご覧いただけます💁‍♀️

 

 

    

当店は

【こども・ママさん・高齢者・スポーツ選手まで家族みんなの爪ケア相談所】として

お気軽にご利用くださいませニコニコ

 

 

 

🌿家族で爪トラブルを予防して痛い思いを繰り返さない!

🌿手足のトラブル爪解消

🌿【AI姿勢分析】+【オーソティクス】で足の悩みを骨格構造から解消

🌿ケアのみで地爪育成

🌿地爪育成講師

🌿医療・介護福祉施設・個人宅訪問爪ケア

🌿親子でうれしい託児付ネイルサロン

🌿こどもの足育講座

🌿アスリート、Jr.アスリートのための手足の爪ケア

 

 

託児付きサロンは毎月第2月曜日ご予約制にて承っておりますハイハイスター

 

詳しくはこちらから

 

右矢印ママもうれしい!こどもも喜ぶ託児付きネイルサロン

 

 

どうぞよろしくお願いいたしますニコニコ音譜

 

 

 

 

  激増中!子どもの陥入爪

 

 

 

 

 

“激増中”と書きましたが、

これまでもずっとあったことで

表面化されていなかった問題。

〈子どもの陥入爪〉

親御さんに連れられて

痛い足のご相談に来られる子どもたちが本当に多いこの頃。

原因は

◇誤った爪切りや

◇足に合っていない靴と靴の履き方

◇骨格の歪み

など。

 

 

 

 

小学校高学年あたりから

自分で爪を切り出す子どもたちが

多いようです。

ただ、爪の切り方なんて

教えてもらったことはないから

自己流になってしまい、

食い込んで痛い爪の端っこは

バスっと斜めにカットしてしまう。

痛いから切る、伸びて食い込む…の

負のスパイラルを繰り返しています。

 

 

 

 

ひどくなってしまうと

切り損じた爪が皮膚に食い込んで

化膿し、肉芽ができてしまい

激痛を伴う結果に…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  想像以上に過酷な子どもたちの足の環境

 

しかし子どもたちは

そんな状況下でも

野球やサッカー、

テニスにバトミントン、

卓球、バスケ、長距離走、

ラグビーなど

ハードなスポーツを続けていることに驚かされます。

 

 

 

いよいよ痛みに耐えられず

駆け込んでこられたお子様と親御さんに

爪の切り方や靴の選び方、履き方を

お伝えすると

「もう少し早く知ってれば…」

「これからは爪の角は切り過ぎないようにします!」と

意識を変えられていきます。

 

 

 

 

  親が知らないと子どもも知らないのは当たり前

 

私たち親の世代も

自分の親やおじいちゃんおばあちゃんたちまわりの大人から

爪の切り方や靴の選び方なんて

教えてもらったことがないから

子どもたちが知らないのも当たり前なんです。

 

 

 

目の前のひとりひとりからでもいい。

少しずつでも確実に

正しい爪のケアと

靴への意識が変わっていき

最終的には

子どもたちが大人になった時に

かつての自分と

同じ痛い思いをしなくていいように

将来の自分の子どもたちに

爪や靴の知識を

伝えていくことができれば、

家族レベルで足のトラブルを

防ぐことができれば、

足のお悩みは

減っていくものだと思います。

 

 

 

 

 

 

  爪は爪だけの問題ではない

 

 

 

 

そしてもうひとつ、

大切なことがあります。

それは

〈爪は爪だけの問題ではない〉ということ。

今、小学校入学前の子どもの

二人に一人が扁平足という現実。

足の骨格そのものが

子どもたちの体に異変を起こしています。

外反母趾や浮指

陥入爪にハンマートゥ

扁平足に足底腱膜炎…

今こどもたちの足に

実際に起こっている現実です。

お父さんお母さん、学校の先生、スポーツクラブのトレーナーさん、

そして地域行政に携わる方々へ。

少子化の現在、

ひとりひとりのこどもたちを取り巻く

ハード面の環境を整えることももちろん

大切なことです。

そこへ、もうひとつ

こどもの大切な身体を支える足の教育

『足育』を取り入れていただきたいのです。


 お子さんは

◆猫背

◆歯並びが良くない

◆脚またはX脚

◆集中力が続かない

◆怒りっぽい

◆食事中、勉強中に席を立つ

◆和式トイレを使えない

◆片足で5秒立っていられない

◆外遊びが苦手


...など思い当たることはありませんか?



足は身体の土台です。

身体全体に関わる基軸なのです。

子どもたちの健康的な足は

勝手に育つものではありません。

周りの大人たちが

健康的な足に育っていくように環境を整えてあげる必要があります。

どうかどうか、子どもたちの足の異変に気づいてあげてください!

 

まずはお子さんの足を

よーく見てみてあげてくださいね。


気づくことから改善ははじまります。


 

 

 

 

 

 

 

 

  手足のお爪でお困りのことはございませんか?

 

 

 

✅爪が厚くて自分ではお手入れできない

✅ご両親や祖父母の爪を切ってあげたいけどどうしていいか分からない。

✅福祉施設など入所者様のお爪のお手入れをしてあげたいけどどうしていいか分からない。

✅お爪のお手入れを注意深くする必要がある方。

✅妊娠しておなかが大きくなって爪のケアができない🤰🏻

✅巻き爪やタコ・ウオノメなど痛みをなんとかしたい。

✅足のトラブルを繰り返さないように予防法を知りたい方

ご自宅や各施設へもご訪問して

施術いたします。

お気軽にお声掛けくださいね☺️

 

 

お問い合わせ・ご予約はお気軽に

 

𝑳𝑰𝑵𝑬公式アカウントからよろしくお願いします☺️✨

 

 

 

【家族の爪ケア専門店  カルミア】

 

クローバー福岡県うきは市吉井町(自宅サロン)

自宅サロンのため、ご予約成立後に詳細をお伝えしております🙇‍♀️

 

 

 

 

 

只今、LINE公式アカウントにて

正しい靴えらびのポイントの解説動画+資料】

〈公式LINEの登録特典〉として配信しております🙌

 

また、事前にLINE公式アカウントにご登録いただきますと

お問い合わせやサロンのご予約もスムースにご案内できますキラキラ

 

 

 

この機会にぜひお友達登録をよろしくお願いしますベル

 

LINE公式アカウントID  →

 @nmo5670i

(@もお忘れなくニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

こんにちは晴れ

 

数あるブログがある中、

ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

地爪育成と足の骨格補正で

爪のコンプレックスを魅力に変える

爪ケア専門セラピスト

 

 

福岡 うきは市 

家族の爪ケア専門店 カルミア

東 慶子(ひがしけいこ)ですニコニコ

 

ベルプロフィールはこちらからご覧いただけます💁‍♀️

 

 

    

当店は

【こども・ママさん・高齢者・スポーツ選手まで家族みんなの爪ケア相談所】として

お気軽にご利用くださいませニコニコ

 

 

 

🌿家族で爪トラブルを予防して痛い思いを繰り返さない!

🌿手足のトラブル爪解消

🌿【AI姿勢分析】+【オーソティクス】で足の悩みを骨格構造から解消

🌿ケアのみで地爪育成

🌿地爪育成講師

🌿医療・介護福祉施設・個人宅訪問爪ケア

🌿親子でうれしい託児付ネイルサロン

🌿こどもの足育講座

🌿アスリート、Jr.アスリートのための手足の爪ケア

 

 

託児付きサロンは毎月第2月曜日ご予約制にて承っておりますハイハイスター

 

詳しくはこちらから

 

右矢印ママもうれしい!こどもも喜ぶ託児付きネイルサロン

 

 

どうぞよろしくお願いいたしますニコニコ音譜

 

 

 

  地爪育成卒業したけれど…

 

昨年、一旦地爪育成コースをご卒業されたお客様でしたが

 

誤った爪切りをきっかけに

手の爪の陥入爪になってしまわれました😭

 

 

 

 

 

 

いくつも病院を回り通院を続けていたけれど症状は改善されず

 

「私の爪はこのままどうなってしまうんだろう…」

 

 

そんな時に再びご相談をいただきました。

 

 

 

 

 

 

  手の爪も巻きがひどくなると痛むんです

 

陥入爪は足の爪の場合もかなり痛いですが

手の爪の場合も食い込んで相当な痛みを生じます。

 

ひどくなると食い込んだ爪によって皮膚を傷つけ

炎症や化膿を起こし肉芽ができることも。

 

 

私にできることは

痛みを取り除きお客様のお爪をもとの状態に近づけること。

 

 

 

炎症や肉芽が落ち着いてから

ここから激動の一年のスタートでした。

 

 

 

 

 

 

 

  まずは原因を特定すること

 

 

痛みの原因である

皮膚に突き刺さっている爪棘(そうきょく)を慎重に取り除き

巻いている爪を広げて固定。

 

 

 

 

 

そこからはひたすらに健康な爪が育つように

定期的にケアを続けながら

ご自宅ではお客様自身によるホームケア。

 

 

 

果樹農家さんで、手先をよく使うので

かなり慎重に日常生活を送っていただきました。

 

 

 

 

 

 

  日々美しく育っていく爪が嬉しくて

 

 

作業の中で折れたり割れたりなど

様々な出来事がありましたが

 

お客様自身がお爪への意識が変わっていき

「爪を褒めれらることが多くなって嬉しい!」という

成功体験を様々なシーンでご経験されてきました☺️

 

 

 

 

 

 

 

家族だけでなくご近所さんやお仕事仲間、

外出先で全く知らない方にまで

手や爪を褒めてもらえる経験は

 

それまでなるべく人に手を見られたくないと

人前で手を隠していた方にとって

想像以上に嬉しいものなんですよ☺️🙌

 

 

 

 

 

 

「これからもケアを続けていきます!」

 

人生で一番お爪と向き合った一年となりましたが

お客様の手肌やお爪は本当にハリのある健康的なお爪に生まれ変わりました✨

 

〈コンプレックスを魅力に変える〉

 

そのことを見事に証明してくださったお客様☺️

 

あらためて

いつもケアをさせていただき

間近で素晴らしいお爪の変化を見せていただき

ありがとうございました🙏

 

 

 

 

 

 

 

 

50代女性・果樹農家・ハンドネイルケアコース

 

※施術後の効果には個人差があります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  手足のお爪でお困りのことはございませんか?

 

 

 

✅爪が厚くて自分ではお手入れできない

✅ご両親や祖父母の爪を切ってあげたいけどどうしていいか分からない。

✅福祉施設など入所者様のお爪のお手入れをしてあげたいけどどうしていいか分からない。

✅お爪のお手入れを注意深くする必要がある方。

✅妊娠しておなかが大きくなって爪のケアができない🤰🏻

✅巻き爪やタコ・ウオノメなど痛みをなんとかしたい。

✅足のトラブルを繰り返さないように予防法を知りたい方

ご自宅や各施設へもご訪問して

施術いたします。

お気軽にお声掛けくださいね☺️

 

 

お問い合わせ・ご予約はお気軽に

 

𝑳𝑰𝑵𝑬公式アカウントからよろしくお願いします☺️✨

 

 

 

【家族の爪ケア専門店  カルミア】

 

クローバー福岡県うきは市吉井町(自宅サロン)

自宅サロンのため、ご予約成立後に詳細をお伝えしております🙇‍♀️

 

 

 

 

 

只今、LINE公式アカウントにて

正しい靴えらびのポイントの解説動画+資料】

〈公式LINEの登録特典〉として配信しております🙌

 

また、事前にLINE公式アカウントにご登録いただきますと

お問い合わせやサロンのご予約もスムースにご案内できますキラキラ

 

 

 

この機会にぜひお友達登録をよろしくお願いしますベル

 

LINE公式アカウントID  →

 @nmo5670i

(@もお忘れなくニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

こんにちは晴れ

 

数あるブログがある中、

ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

地爪育成と足の骨格補正で

爪のコンプレックスを魅力に変える

爪ケア専門セラピスト

 

 

福岡 うきは市 

家族の爪ケア専門店 カルミア

東 慶子(ひがしけいこ)ですニコニコ

 

ベルプロフィールはこちらからご覧いただけます💁‍♀️

 

 

    

当店は

【こども・ママさん・高齢者・スポーツ選手まで家族みんなの爪ケア相談所】として

お気軽にご利用くださいませニコニコ

 

 

 

🌿家族で爪トラブルを予防して痛い思いを繰り返さない!

🌿手足のトラブル爪解消

🌿【AI姿勢分析】+【オーソティクス】で足の悩みを骨格構造から解消

🌿ケアのみで地爪育成

🌿地爪育成講師

🌿医療・介護福祉施設・個人宅訪問爪ケア

🌿親子でうれしい託児付ネイルサロン

🌿こどもの足育講座

🌿アスリート、Jr.アスリートのための手足の爪ケア

 

 

託児付きサロンは毎月第2月曜日ご予約制にて承っておりますハイハイスター

 

詳しくはこちらから

 

右矢印ママもうれしい!こどもも喜ぶ託児付きネイルサロン

 

 

どうぞよろしくお願いいたしますニコニコ音譜

 

 

 

  今年も手足のお悩みに向き合っていきます!

 

 

 

 

 

 

明けましておめでとうございます🌅

 

2025年がスタートしましたね🎍

 

今年も皆様にとってすてきな一年となりますように🙏

 

 

 

 

昨年は爪ケアやオーソティクスが

ご家族の皆様に広がり

たくさんの方々にご来店いただきました☺️🙏

 

 

 

ご自身のお爪や手足のお悩みをきっかけに

ご家族のトラブルにも気づく視点ができます。

 

 

それは結果的に家族単位で

手足のトラブルを防ぐことに

繋がるのです☺️

 

 

〈家族の爪ケア専門店〉と名付けたのも

ここから由来しています☺️

 

 

 

これからも

お子様からおじいちゃんおばあちゃんまで、

ご家族の皆様のお爪の相談所としてお気軽にお声掛けくださいね☺️

 

 

 

あらためて本年もどうぞよろしくお願いいたします🤲

 

 

 

【家族の爪ケア専門店 カルミア】

代表  東 慶子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  手足のお爪でお困りのことはございませんか?

 

 

 

✅爪が厚くて自分ではお手入れできない

✅ご両親や祖父母の爪を切ってあげたいけどどうしていいか分からない。

✅福祉施設など入所者様のお爪のお手入れをしてあげたいけどどうしていいか分からない。

✅お爪のお手入れを注意深くする必要がある方。

✅妊娠しておなかが大きくなって爪のケアができない🤰🏻

✅巻き爪やタコ・ウオノメなど痛みをなんとかしたい。

✅足のトラブルを繰り返さないように予防法を知りたい方

ご自宅や各施設へもご訪問して

施術いたします。

お気軽にお声掛けくださいね☺️

 

 

お問い合わせ・ご予約はお気軽に

 

𝑳𝑰𝑵𝑬公式アカウントからよろしくお願いします☺️✨

 

 

 

【家族の爪ケア専門店  カルミア】

 

クローバー福岡県うきは市吉井町(自宅サロン)

自宅サロンのため、ご予約成立後に詳細をお伝えしております🙇‍♀️

 

 

 

 

 

只今、LINE公式アカウントにて

正しい靴えらびのポイントの解説動画+資料】

〈公式LINEの登録特典〉として配信しております🙌

 

また、事前にLINE公式アカウントにご登録いただきますと

お問い合わせやサロンのご予約もスムースにご案内できますキラキラ

 

 

 

この機会にぜひお友達登録をよろしくお願いしますベル

 

LINE公式アカウントID  →

 @nmo5670i

(@もお忘れなくニコニコ