Q.小学5年の男の子です。
問題集や塾の教材が
最初の数ページやっただけで
ほとんど丸っと残っています。
どうしたらいいですか
質問をいただいたのでお答えします
最初の数ページやっただけで
そのまま放置になっている
問題集
ありますよねぇ
こどもの問題集捨てちゃうと
こどものやる気を捨てちゃう
みたいで
不安ですよね
でもね
お子さんに聞いて
やらないと言ったら
すっぱり手放しましょう
こどもは
いつも前を向いてます
新しい学年になるのですから
新しい教材で
カモを飼っていると
テンションがさがります
手つかずの教材が山積みになった机では
こどものやる気も萎えます
もったいないと思うのは
親だけ
いっそ、キレイにして
本当にやるものだけ
本棚に
やりたいものが
やる気を出す!
春休みはこんなもののお片付けに向いています
・教科書
・ノート
・使いかけの教材
・使い終わった教材
・学校からのお便り
・塾のプリント
・今までの成績表
家庭教師歴10年
多くの受験生を見て来た
尾高理恵子が
学校の教材整理をアドバイス
整理収納のプロと一緒に
教科書やノートプリントを整理!
お子さんの勉強効率をUPさせませんか?