【もったいないから最後まで】超簡単、○○ついでのスポンジ除菌 | 捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

「捨てられない人に寄り添う」がモットーの整理収納アドバイザー・終活カウンセラー。
暮らしと気持ちを軽くするヒントを発信中。
・日々の事
・実家の片付けの事
・一人旅の事
・読んだ本のログ
なども織り交ぜて発信しています
お家も気持ちもすっきりと♡



まだまだ梅雨です

 

今日は我が家でやっている

Eco家事をご紹介

 

ゆで卵を作ったら

 

茹で卵を作った後の熱湯を

 

布巾とスポンジの消毒にかけます

 

 

ヤケドしないでね。

 

これだけで

布巾やスポンジの臭いにおいがすっきり

 

さらに

 

薬剤を使わないので安心

 

地球にも優しい

 

 

ただ捨てるのはもったいない

 

エネルギーをかけて

沸かしたお湯

 

ただ捨てるのはもったいないですよね

 

それに

お湯をそのまま排水口に流すのは

排水管が痛むのでよろしくないようです

 

 

 

皆さんがやっているEco家事があったら

教えてね

(メッセージ又は公式ラインから)

 

 

ピンク薔薇使えるものは最後までピンク薔薇

ピンク薔薇感謝を込めてピンク薔薇

 

 

 

 

 

キッチンおススメ記事【家事楽・時短収納】水切りカゴの定位置
 

 

 

LINE公式アカウントからお気軽にどうぞ

 

公式LINE始めました

 

公式LINEでは

お片付け苦手な方へ

 

お片付けスパイラルを起こす

簡単ですぐにできるお片付け情報を

お伝えしています

 

ただ今LINE公式アカウントへ登録していただいた方へ

【お片付けタイプ診断】 

プレゼント中!

 

YESかNOで答えながら進む、
面白くて役立つ!と好評のチャート式です。
 
さらにご希望の方にはプチアドバイスも
差し上げています。

 

LINE公式アカウントに登録して⇒

プレゼント

とメッセージしてね

 

 

友だち追加

@763tibpf

 

捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー

尾高理恵子でした

明日もクリンクリン♪