物を買うとなくなるモノ | 捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

「捨てられない人に寄り添う」がモットーの整理収納アドバイザー・終活カウンセラー。
暮らしと気持ちを軽くするヒントを発信中。
・日々の事
・実家の片付けの事
・一人旅の事
・読んだ本のログ
なども織り交ぜて発信しています
お家も気持ちもすっきりと♡

 

 

 

捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザーです

 

 

物を買うとなくなるモノ な~んだ?

上差しそれはお金空間

 

 

 

お片付けが苦手な人に共通しているのは

 

「捨てられない」「買い物が多い」

 

買ったら必ず物は増えます!

 

 

今年こそすっきり空間を目指しているアナタ

 

 

今年は買い物をする前に

ちょっと考えてみましょう

 

・可愛いからって欲しくなっていませんか?

・安いからお得って思っていませんか?

・本当に使いますか?

・お家に同じものがありませんか?

・今持っているモノのよりいいものですか?

・買ってもきちんと管理できますか?

 

 

『買う』という行為はお金と交換するという事

 

『物を入れる』という事は空間を占めるという事

 

よぉーく考えて

 

それでも欲しかったら

 

その時は気持ちよく買って

大切に使いましょ♡

 

モノとお金は使ってこそピンク薔薇

上手に大切にお付き合いピンク薔薇

 

 

 

 


 

 


整理収納アドバイザー2級認定講座では

お片付けの仕方だけでなく

物に対する意識を変えて

モノが溜りにくい体質にかえていきます

 

 

 

意識が変われば人生が変わる

片づけで人生アップ!

 

リボン「整理龍納アドバイザー2級認定講座」

・片づけをしっかり学んで片付け上手な人になる

 

リボン「整理収納アドバイザー3級認定講座」<50歳からの終活と生前整理>

・50歳になったら知っておきたい終活のあれこれ

・半日で3級の資格がとれます! 

 

リボン[「整理収納アドバイザー3級認定講座」~家族と実家の整理入門~

家族が片付けない!のお悩み解決

・半日で3級の資格がとれます! 

 

 

 

 

公式LINE始めました

 

こんな事聞きたい

こんな事やってほしい

ご希望がある方は

公式LINEから受け付けています

 

このボタン↓をポチっとして

お友達登録⇒質問をしてね流れ星

 

友だち追加

 

ただ今LINE公式アカウントへ登録していただいた方へ

【お片付けタイプ診断】 

プレゼント中!

 

YESかNOで答えながら進む、
面白くて役立つ!と好評のチャート式です。
 さらにご希望の方にはプチアドバイスも
差し上げています。

 

@763tibpf

 

 

 

捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー

尾高理恵子でした

明日もクリンクリン♪