通販のコンタクトはこの収納がおススメ | 捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

「捨てられない人に寄り添う」がモットーの整理収納アドバイザー・終活カウンセラー。
暮らしと気持ちを軽くするヒントを発信中。
・日々の事
・実家の片付けの事
・一人旅の事
・読んだ本のログ
なども織り交ぜて発信しています
お家も気持ちもすっきりと♡

 

こんにちは

捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー

尾高理恵子です

 

 

たいがい、コンタクトを入れる人って

目が悪くて

 

そして、コンタクトを入れるときは

眼鏡をかけていない

 

だから、支度をするときに

右と左を間違えちゃったり

パックを切り取る時に

隣のパックもめくれてしまったり…

 

そんなことを防ぐため

コンタクトが届いたら

ちょっとだけ手間をかけましょう

 

 

 

 

コンタクトが届いたら

フィルムを剥がし

箱を開けて

 

 

 

 

ペンで右と左を書き入れる

 

一つずつ外して

 

できあがり

 

 

 

コンタクトを使ったことある人なら

経験あるかもしれない…

 

乱暴にパックを切ろうとすると

ミシン目で切れなくて

隣のパックまで切れ目が入ってしまって

中の液が漏れちゃうこと

 

 

あらかじめ

一つ一つにしておけば

慌てることもありません

 

 

 

 

 

 

 

こんなやり方もあります

 

シールは早いです

 

 

 

私のお勧めはコレ

 

色で分けるとっても見やすい

 

 

 

 

 

整理整頓で朝は余裕でスタート

 


 

使うものを一箇所にまとめて

朝の身支度を短時間で

 

 

 

 

朝の時間が少しでも短縮できると

一日が余裕でスタートできます

 

 

整理整頓は

すっきりする・快適になる

だけでなく

 

時短もかなえちゃいます

 

 

 

 

片付けスイッチ必ず入れます

 

 

 

整理収納アドバイザー認定講座は

あなたの目を見ながら

あなたに届く言葉で

整理の理論と収納の基礎をお伝えします

 

どんなにお片付け苦手さんでも

片付けスイッチ必ず入れますよ

 

本や動画を見たけれど

なかなかうまくいかない人、是非聞きに来てください

 

 

リボン全てのサービスがオンラインで受けられるようになりましたリボン

 

 

 

 


 

 

 

 

公式LINE始めました

 

公式LINEでは

お片付け苦手な方へ

 

お片付けスパイラルを起こす

簡単ですぐにできるお片付け情報を

お伝えしています

 

ただ今LINE公式アカウントへ登録していただいた方へ

【お片付けタイプ診断】 

プレゼント中!

 

YESかNOで答えながら進む、
面白くて役立つ!と好評のチャート式です。
 
さらにご希望の方にはプチアドバイスも
差し上げています。

 

LINE公式アカウントに登録して⇒

プレゼント

とメッセージしてね

 

 

友だち追加

@763tibpf

 

 

 

捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー

尾高理恵子でした

明日もクリンクリン♪