雨の日には朝からこんなこと~梅雨の間にやりたいこと | 捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

「捨てられない人に寄り添う」がモットーの整理収納アドバイザー・終活カウンセラー。
暮らしと気持ちを軽くするヒントを発信中。
・日々の事
・実家の片付けの事
・一人旅の事
・読んだ本のログ
なども織り交ぜて発信しています
お家も気持ちもすっきりと♡

こんにちは

捨てられない人に寄り添う

整理収納アドバイザー

尾高理恵子です

 

 

 

 

なんだかもう梅雨入り?

 

 

梅雨はジメジメ…

湿気が多くて嫌ですが…

 

そんな湿気を味方につけて

お家も気持ちもさっぱりする方法

第3弾ですあじさい

 

 

 

気持ちまでジメジメしそうな朝は

 

 

 

どうせジメジメしてるなら

家の中で一番湿気のあるところ

 

お風呂を楽しんじゃいましょう!

 

 

 

 

 

そして、せっかくお風呂にいるのですから

 

そのままお風呂の掃除もしちゃいましょう!

 

 

 

冬は寒いし

夏は暑いし

 

 

お風呂掃除をするのに今の季節は持ってこい!

 

 

 

もし裸のまま掃除するなら薬剤は使わずに

シャワーとブラシだけで掃除もOK

 

 

湿気で汚れが緩んでいるので

ブラシで軽くこするだけで

キレイになります

 

 

 

 

天井

 

ブラシでゴシゴシしたら

シャワーで流します

 

 

ついでに

椅子や、洗面器、お風呂のフタを

湯船に入れて

軽くゴシゴシ

 

 

その後タオルで拭きあげましょう

 

 

拭きあげは古バスタオル又は古Tシャツを使用

 

切らずに畳んで

汚れたら

折り返しながら面を変えて

ここポイント

 

古いタオルはお疲れ様して

自分はふかふかのタオルで気持ちよく

 

 

 

 

注意:

朝お風呂に入る時には

カーテンを全部閉めておきましょう

 

途中で何か取りに行きたくなった時

慌てずにすみます星

 

 

 

 

 

 

ジメジメを味方につけて梅雨を楽しくラブラブ

 

 

 

 

 

梅雨のお勧め記事はコチラ↓

『雨の日には朝からこんなこと♡~梅雨を楽しむ』

■『古い靴下を手放す季節到来!~靴下は捨てる前に使い切る~』

■『タオルの捨て時*タオルを使い切る

 

 

 


 

宝石ブルー6月からの新企画

■カタフェス(仮タイトル)

ただ今準備中

今までのカタフェスをよりアップして

お家の中に片付け連鎖を起こします

 

LINE公式アカウントのお友達に

優先的にお知らせしますので

今のうちにご登録なさってくださいね♡

 

お片付けのスイッチ必ずいれますよ

 

こちらをぽちっとしてね↓

友だち追加

 

 

 

宝石ブルー7年以上続くロングセラー

整理収納アドバイザー2級認定講座

 

 

宝石ブルー家族のコミュニケーションにも役立つ

■整理収納アドバイザー3級認定講座

 


宝石ブルー公式LINEから受け付

こんな事聞きたい

こんな事やってほしい

ご希望がある方は

 

お友達登録をしてね流れ星

皆さんからのメッセージは

私にしか見えないので安心してね

 

友だち追加

 

 

捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー

尾高理恵子でした

明日もクリンクリン♪