こんにちは
捨てられない人に寄り添う
整理収納アドバイザー&
終活カウンセラー
尾高理恵子です
ノートの背表紙って薄いですよね
ノートを本棚に立てたり
机の上に横積みにすると
どのノートか見分けがつかない…
そんな経験ありませんか?
5冊パックのノートを買ってきて
↓
最初は教科毎に色を決めるけど
↓
理科のノートはあまり使わない
数学はどんどん使う
↓
数学のノート、最初に決めた色のノートと違う色に…
↓
あれ、数学のノートどれだっけ?
そんな経験ないですか?
ノート管理のお助けアイテムはこれです!
背中に貼ります
教科毎に高さを変えました
1番目 数学 授業用と問題集用
2番目 英語
3番目 国語 現代文と古文
4番目 世界史
教科書毎に高さを揃えると
学校の用意をするときに忘れ物をしなくて便利
マステの部分に
教科名も書き入れられます
クリアファイルにも応用できます
マステで管理はご家庭や職場でも活用できます
書類をクリアファイルに入れている方
クリアファイルにマステを貼ってみましょう
人別・種類別にマステの高さや色を変えて
書類整理が楽になりますよ
お気に入りのマステで
気持ちも効率もアップしましょう
お気に入りのマステで気持ち⤴⤴⤴・効率⤴⤴⤴
【春休み緊急企画】 親子での参加大歓迎
★教材整理の方法教えちゃいます★
プロがお片付けの基本と収納のコツをお伝えします
豊かな学びとスキルアップのために
今日のお題は:
『ノートはマステで管理』
でした
捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー
尾高理恵子
それでは明日もクリンクリン♪
整理収納アドバイザーとして
終活カウンセラーとして
モノの整理と心の整理をお手伝いしてます
公式HPはこちら⇒ ぐんま片付けアドバイスhttp://advice-r.com/
✉:rieko_odaka@yahoo.co.jp