意識を変えてから片付け作業 | 捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

「捨てられない人に寄り添う」がモットーの整理収納アドバイザー・終活カウンセラー。
暮らしと気持ちを軽くするヒントを発信中。
・日々の事
・実家の片付けの事
・一人旅の事
・読んだ本のログ
なども織り交ぜて発信しています
お家も気持ちもすっきりと♡

忙しいから片付かない!

そんな人ほど

急がば回れ!

 

***********************

こんにちは

捨てられない人に寄り添う

尾高理恵子です

***********************

ちょっと前に、2級講座を受講されたTさんからの連絡
来月、お片付けサポートに伺うことになっていますが

その前に、2級講座を受けていただきました

 

 


2級講座を受けて
片付けのやる気が出ました。

今までどこから手を付けていいかわからなかったのですが
教わった通り
人のものより自分のものから片付けました

講座を受けてから家の中を見回すと
使っていないモノばかりびっくり
なんでこんなものを持っていたのかと
思ってしまいます(笑)

でも、まだまだ捨てるか捨てないか迷うものも沢山
尾高先生が来てから
一緒に考えてもらおうと思います

私が片付け始めたら
夫も少しずつ片付け始めました
すこしずつ、床が見えてきました

「口を出さずに手を動かせ!」
「人のものより自分のもの!」

本当ですね(笑)

来月からのサポート
楽しみにしています
 

 

 

すごーい、Tさん頑張りましたね

 

実はTさん

 

捨てられない性格

お仕事が忙しい

 

で家の中がモノで一杯

 

 

そこで

 

2級講座で意識を変える

まず自分で片付けて

出来ないところだけサポートを頼む

 

 

という流れにすることに決定

 

忙しいTさん

急がば回れ

 

 

2級講座では

正しい片付けの手順を学び、

それを演習でシュミレーションします

 

講座の中で説明を聞いただけで

解ったような気になりますが

実際やってみると

9割の人が今までの

自己流の手順が出てしまいます(笑)

 

 

2級講座で正しい手順を身に着けたTさん

迷いも少なくなり

作業が早くなったはず

 

来月はサポートに伺います

さらに、スピードアップして見せますよ!

 

頑張りましょうね

 

 

 

緑緑 緑緑 緑緑 緑緑

 

 

片付かない方

片付け方が分からない方

是非ご相談下さい

 

 

えんぴつ11月24日(日)

えんぴつ12月15日(日)

伊勢崎境総合文化センターにて

整理収納アドバイザー2級認定講座 開催

 


お申し込みはコチラ

お問合せはコチラ

ハウスキーピング協会HPはコチラ

 

 

 

 

星星星星星星星星星星星星星星

 

 

お問合せはこちらから

 

 

 

ご自宅でお片付けレッスン&サポートを受けたい方へ
✐お片付けサポート
ご自宅へ伺い一つひとつモノと向き合うお手伝い
新規お申込み受付中!

 

 

各種セミナー開催してます
 
 
 
終活講座