本当にその家事必要ですか?
ちょっと手を抜いてみたら…
快適になった!
***********************
こんにちは
捨てられない人に寄り添う
尾高理恵子です
***********************
注意:清潔好きな人は読まないでください
休日で家族4人が家にいると
いつも誰かが麦茶飲んで
いつも誰かがコーヒー飲んで
洗っても洗っても
流しには使ったカップが
飲んだ人が自分で洗えばいいんでしょうけど
なかなか、我が家では定着しなかったため
休日ルールを決めました
一つ、飲み物は自分のカップで飲むこと
(お客様用のグラスを使わない)
一つ、カップは夜まで洗わない
(気になる人は自分で洗う)
一つ、カップはカップ置き場に戻す
子供は案外すんなりOK
夫は最初は抵抗感があったようですが
それでもどうにか
最初の置き場:家族がカップを戻さず失敗
カウンターを回って
狭い所に手を入れて
カップを置くのが
手間だったのね
落ち着いたのはココ
カウンターの上
それも出しっ放し
出しやすくて
戻しやすい
何がどこにあるかすぐに分かる
収納の鉄則ですね
見栄えが悪いのが難ですけど
家族が使いやすいのが一番
我が家のお休みの日スタイルです
家事も整理をしてストレス解消
やらなくてもいいこと見つけましょ
整理収納アドバイザーとして
終活カウンセラーとして
モノの整理と心の整理をお手伝いしてます
お問合せはこちらから
✉:rieko_odaka@yahoo.co.j
℡:090-8113-1687
エンディングノート講座
各項目を丁寧に説明
☘ 講師と一緒に書くエンディングノート講座 ☘
各項目を丁寧に説明
☘ 講師と一緒に書くエンディングノート講座 ☘
10月13日・20日(土) 午後1時~3時
前橋ライフアップスクエアアイズ
(前橋駅南口すぐ)
受講料:7,000円(2回分,ノート代込)
定 員:4名
お問合せはコチラ