捨てなくてもいいお片付け
片付けって
捨てなきゃいけないって
思ってました!
でも、大丈夫なんですね!
昨日のお片付け入門講座での
感想です。
***********************
こんにちは
捨てられない人に寄り添う
尾高理恵子です
***********************
モノが多い
↓
片付けたい
↓
捨てなきゃダメ
↓
捨てられない
↓
片付けられない
この連鎖がお片付けの
足踏みをさせちゃうんですね
「1年以上使っていないものは捨てる」
と言われていますが
そんな、1年使わなかったから捨てるなんて…
なかなかできないですよね
捨てるか残すか
どっちかに決めるなんて難しい
↓
難しいから考えると疲れる
↓
疲れるから片付けは嫌い
あ、また片付け嫌いの連鎖になっちゃった!
そんな方へ
次の基準で分けてみましょう。
捨てなくてもいいですよ!
分けるだけです
分けたら
AとBだけ引き出しに戻します
使ってないモノ C は
箱を用意してとりあえずその中へ保管
(使いたくなったら出していいですよ)
捨てると思うと心が痛くて
お片付けが止まってしまう人も
分けるだけなら大丈夫
すっきりが手に入ります
モノの整理も心の整理も
整理のコツさえつかめば
あとは、すっきりとした人生が続きます
社会人講座に参加してくれた人たちと記念写真
整理収納アドバイザーとして
終活カウンセラーとして
モノの整理と心の整理をお手伝いしてます
お問合せはこちらから
✉:rieko_odaka@yahoo.co.j
℡:090-8113-1687
お知らせ
アラフィー・アラカンのための
整理収納アドバイザー2級認定講座
40代後半から60代の方
意識を変えたい方
自分軸でのお片付けしたい方
今までのモノを整理したい方
今更お片付けの仕方を人には聞けないと思っている方
同年代だからこそ一緒に
お片付けを学びましょう
10月21日(日)
伊勢崎境総合文化センター
前橋市まちなかキャンパス
「くらしUPぐんま」メンバーによるリレーセミナー第3回 担当:尾高
☘終活入門講座「自分のためのエンディングノート」☘
9/12 (水)10:30~12:00 無料
お問合せはコチラ
NHK文化センター
50歳からはじめたい生前整理講座の3回目
☘エンディングノート入門☘
9/22(土) 13:30~15:50
受講料Ã4+ノート代@0
お問合せはコチラ
各項目を丁寧に説明
☘ 講師と一緒に書くエンディングノート講座 ☘
10月13日・20日(土) 午後1時~3時
前橋ライフアップスクエアアイズ
(前橋駅南口すぐ)
受講料:7,000円(2回分,ノート代込)
定 員:4名
お問合せはコチラ
✐整理収納アドバイザー2級認定講座
単なるお片付けの方法を学ぶのではなく、
理論編ではモノに対する心の整理方法を
実践編では実際に整理と収納の方法を学びます。
ご自宅でお片付けレッスン&サポートを受けたい方へ
✐お片付けサポート
ご自宅へ伺い一つひとつモノと向き合うお手伝い