【2級認定講座の効果】お金が節約できました! | 捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

「捨てられない人に寄り添う」がモットーの整理収納アドバイザー・終活カウンセラー。
暮らしと気持ちを軽くするヒントを発信中。
・日々の事
・実家の片付けの事
・一人旅の事
・読んだ本のログ
なども織り交ぜて発信しています
お家も気持ちもすっきりと♡

ちょっと前に

整理収納アドバイザー2級認定講座を

受けてくださった方から

びっくりなメールが届きました。

 

 

 

(写真はイメージです)

 

こんな効果があるなんて…

素晴らしさに☆3つ

なのでブログに載せちゃいます

(もちろん本人了承済み)

 

 

***********************

こんにちは

捨てられない人に寄り添う

尾高理恵子です

***********************

 

 

原文そのまま

今度、車を買い換えることになったのですが(スライド式の車をかれこれ一年以上検討していて、やっと決まりました。)
2級の講座を受けてからモノに対する考え方が変わり、車を選ぶ基準もだいぶ変わりました。

以前はなるべく人数が乗れる方がいいなーと思っていたのです。具体的には8人乗りのミニバン。
だけど、認定講座のあとは『本当に必要か?』と考えるようになり…実際は私と主人、子供が二人、たまに実家の母の計5人しか乗らない。友達を乗せるなんて滅多にないし、遊びに行くって言っても、現地集合がほとんど。

営業さんの『大きい方が絶対に便利ですよぉ~』の言葉にも躍らされなくなり…

結果、1リッターの5人乗りの車に決めました。ミニバンに比べると、車体価格も税金も安いし、小さい分、燃費も良いですね。

 

先生の講座のお陰で、こんなにも良い買い物ができたし、節約にもなりました。

一見、認定講座は2万円以上して高いな…って思ったけど、今や差額は100万円以上!
節約にも繋がりました。ありがとうございました。

 

本当に自分にとって家族にとって必要なものは何か、どう使うのか…考える癖もつきました。

 

 

 

意識が変われば人生が変わる

 

本当なんですね

それにしても無理せずに100万円以上の節約なんて

すごい!

 

 

 

 

 

クリップ就活中の学生さんへ 

 

やじるし資格の一つに (履歴書に書けます)

意識を変えるきっかけに (やる気が出ます)

整理収納アドバイザー2級に挑戦してみましょう

 

 

 

整理収納アドバイザーとして

終活カウンセラーとして

モノの整理と心の整理をお手伝いしてます

 

 

お問合せはこちらから

✉:rieko_odaka@yahoo.co.j

℡:090-8113-1687

 

お片付けを論理的に学びたい人へ
✐整理収納アドバイザー2級認定講座
理論編ではモノに対する心の整理方法を実践編では実際に整理と収納の方法を学びます。
講座終了後のテストを受けると資格が取れます。


ご自宅でお片付けレッスン&サポートを受けたい方へ
✐お片付けサポート
ご自宅へ伺い仕分けの基準、収納の方法などそれぞれに合った整理と収納を提案します。