捨てられない人に寄り添う
整理収納アドバイザー・尾高理恵子です
昨日、修学旅行から帰ってきた長男
今週末から期末テストが始まります。
修学旅行と部活動で全く勉強モードに
なっていなかった長男
今日、振替休みを利用して
今までのプリントを整理
教科別
↓
種類別
↓
時間順
に分けていきます
あ、こんなこと勉強したんだ!
あれ、まだ提出してない課題があった!
わ、出来てない!
などなど
プリントを整理しながら
試験範囲全体を見渡して
やるべきことと、やらない事の仕分けをします
(本当は全部やれればいいんだけどねぇ)
✐得意な社会は出来なかった問題だけを2回解く
✐苦手な理科は基本のページをじっくりと
✐数学は早めに課題を終わらせる
✐英語は試験直前に見直す
✐漢字は時間が無いので
ご飯前の5分を有効に使う
優先順位をつけて
試験勉強スイッチが入ります
(今頃やっと??)
毎回のことですが
もう少し早く始めればいいのにね
それにしても、最近の授業って
プリント多いですよね。
お片付けサポート キャンペーン
学習環境を整える
学習環境を整える
受験生方へ:
受験本番まであと半年。受験に専念する時期になりました。
気持ちを切り替えるためにも
机の周りを整理して、集中力アップする環境を作りましょう
【作業内容】
机の上、引き出しの中を整理
プリント・問題集・ノートの整理
勉強に集中しやすい環境を作る
【所要時間】
4時間程度
【料金】
\20000 → \13000
モニター様扱いとなり、作業風景を撮影、ブログ、セミナーで使わせていただきます
【期間】
7月30日まで
受験本番まであと半年。受験に専念する時期になりました。
気持ちを切り替えるためにも
机の周りを整理して、集中力アップする環境を作りましょう
【作業内容】
机の上、引き出しの中を整理
プリント・問題集・ノートの整理
勉強に集中しやすい環境を作る
【所要時間】
4時間程度
【料金】
\
モニター様扱いとなり、作業風景を撮影、ブログ、セミナーで使わせていただきます
【期間】
7月30日まで
捨てられない人に寄り添う
尾高理恵子です
整理収納アドバイザーとして
終活カウンセラーとして
モノの整理と心の整理をお手伝いしてます
お問合せはこちらから
✉:rieko_odaka@yahoo.co.j
℡:090-8113-1687
お片付けを論理的に学びたい人へ
✐整理収納アドバイザー2級認定講座
理論編ではモノに対する心の整理方法を実践編では実際に整理と収納の方法を学びます。
講座終了後のテストを受けると資格が取れます。
ご自宅でお片付けレッスン&サポートを受けたい方へ
✐お片付けサポート
ご自宅へ伺い仕分けの基準、収納の方法などそれぞれに合った整理と収納を提案します。
✐整理収納アドバイザー2級認定講座
理論編ではモノに対する心の整理方法を実践編では実際に整理と収納の方法を学びます。
講座終了後のテストを受けると資格が取れます。
ご自宅でお片付けレッスン&サポートを受けたい方へ
✐お片付けサポート
ご自宅へ伺い仕分けの基準、収納の方法などそれぞれに合った整理と収納を提案します。