学びの2日間ーその2 | 捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

「捨てられない人に寄り添う」がモットーの整理収納アドバイザー・終活カウンセラー。
暮らしと気持ちを軽くするヒントを発信中。
・日々の事
・実家の片付けの事
・一人旅の事
・読んだ本のログ
なども織り交ぜて発信しています
お家も気持ちもすっきりと♡

12月4日

整理収納アドバイザー2級認定講師初級クラストレーニングを

受けてきました。

 

 

これは、協会が講座の内容と質を全国で均一に保てるよう、

講師は定期的に勉強会に参加しなければいけないというもの。

 

前日に引き続き

こちらもの内容も、講座内容の確認、説明の仕方の研究、

そのあと、ロールプレイングと一日目一杯。。

 

久しぶりに他の方の2級認定講座を聞いて

自分の講座を振り返る良い機会になりました。

今まで、いいと思って話していたことも、冗長だったり、混乱を招いていたかも。

 

これを機会に、もう一度講座を練り直し、

さらに分かりやすい、楽しい講座にしていかねば。

 

今回、お世話になった鈴木先生、ご一緒した皆様

本当に良い出会いに恵まれ感謝しています。

これからも、どうぞよろしく。

 

整理収納アドバイザーの人たちって本当に勉強熱心。

 

↓↓↓ 鈴木先生のブログです。