友人のご主人様が趣味でなさっている落語の発表会に行って参りました。
店長ですよ〜
そこで行われた 代官山寄席…
友人のご主人様(テニス仲間)の趣味の一つ 落語の発表会に出かけて来たのでした。
何度も聞いた落語…聞くたびに上手になっていかれる姿、今年も楽しかったです。
代官山にある中華レストラン…
何度も友人と訪れたレストラン「美味」(bi mi)実は歌手「欧陽(オーヤン)フィー フィー」さんの妹さんが経営しているです。
写真、中央の方が フィー フィーさんの妹さんです。(雰囲気も似ているのですよ)
台湾中華で、とても美味しいと皆様に褒められて 私も嬉しかったです。
そう言う訳で、楽しかった落語とランチ 今日も一日 友人達と楽しかったです。 有り難う御座いました。
又ね〜〜
久し振りに向島の芸者さんと帮間(ほうかん)の芸を見て参りました…
す店長ですよ〜
久し振りに友人に誘われて向島の芸者さんと帮間さんの芸を見て参りました…
そう言えば、前に京都のお茶屋さんで芸者さんとの会話の中で…
こんなに美しい芸者さん、私が男性だったら惚れちゃうかな?と思ったものでした。
殿方が、入れ込む気持ちも分かるような!…
浅草駅から見たナイスな景色をパチリ‼️
本日の呟きは、これまでに致しとう御座います。 チャン、チャン
あら〜〜 フライングじゃないの〜〜⁇ 一斉に咲くはずの花が今年は⁈
毎年、「薔薇の花」と 「ニオイバンマツリ」が申し合わせた様に 珍しいくらいに一斉に咲いてくれるのですが…
えっ? あなただけなの⁇…
フライングでねえの?ってネ
そして九州に旅立った私…
この通り、満開に二種の花が「どうよ‼️」とばかり競演していたのでした。…今年は薔薇は、ち〜とばかり控えめなのです。
そして、ニオイバンマツリ も今年の余りの寒さに、沢山の葉を落として耐えていたのでした…お庭に いい匂いが漂っています。
そんな花達が、今年も 立派に咲いてくれているのです。
有り難くて、嬉しくて…有り難う、有り難う と言って写真に収めました。
まっ事、自然の営みに感謝するばかりです。 又ね〜〜
久し振りの福岡…全て変わり無く…変わりが無いのは 良い事ですね〜
店長ですよ〜
変わりない事は良い事ですね〜
六月には102歳になる、私の母親も変わり無く… 私が身につけていたスカーフを「可愛いね」と褒められました。
明日もきっと晴れてくれるでしょう☀️‼️
スッピンの眼鏡親子?じゃないかあ〜〜
因みに孫の付けているものは私のカチューシャです。
まあ、そういう訳で 何より嬉しい 嬉しい 日々の私(店長)なのでありました。
本日の呟きは これまでに致しとう御座います。又ね〜
宮崎 最終編…と 福岡への驚きのプロペラ機‼️
店長ですよ〜〜
宮崎最終編です。
温泉♨️から お部屋までの帰り道、
ゴルフで疲れた身体と 温泉♨️で ほてった身体を冷ますべく …
友人達は別のホテルに宿泊していて、夜は ゆっくり1人を楽しむこのリラクゼーション…癖になりそうです。
友人 数人以外は初めての方々でしたが、二日目からは、「はい、集合」と言われ
「はーい 」と誰よりも先に集まり、スッカリ溶け込んでいた私なのでした。
コンペ参加者の中に女子プロの「大山志保」さんの いとこの方(女性)がいらして、帰る頃には スッカリ仲良しに…
肩の痛みが無くなったせいか?
一緒に回った方(男性)が これまでのゴルフ人生で、グロスのスコアで女性に負けた事は無かった。
「ショックです!又、リベンジさせて下さい」と…
も、一回 言おうか?…なあに?
要らない?… やっぱりなあ〜〜
夜間飛行で福岡に向かったのですが、地上に直接降ろされ、あまりに小さなプロペラ機に驚きました。
そう言う訳で、本日の呟きは これまでに致しとう御座います。
チャン、チャン
宮崎、フェニックス変第二弾ですよ〜〜 「タイガーウッズ」よもやま話…
せっかく宮崎に来たのだから、宮崎牛を食べたいなあと ホテルの鉄板焼きのレストランへと…
このピカピカの鉄板は、開業当時から20年以上 同じ鉄板を使っているのだそうです…
上の写真は ほんの半分の50グラム、徐々に焼いてくれていたのですが…
本当に美味しかったです。
宮崎に来て良かった〜〜と思ったものでした。
なんと、タイガーウッズがフェニックスオープン トーナメントに出場し優勝していた、2004年と2005年は毎日、この鉄板焼きのレストランに来ていて、お肉を 何と 700グラムを毎日食べていたそうなのです。
しぇ〜〜‼️
その、いつもの決まった席には記念のプレートがありました。
たまたま居合わせた お客様がタイガーにビックリして
握手にも気軽に応えていらして、凄いオーラのある お方だなあと思いましたと…
ずっとこちらのシェフとお喋りわしながら頂いていたのですが…
ブログにあげるから、はい写真に と言いましたら…恥ずかしいです。と
なので、下向きで勘弁してあげました。
元々、宮崎の方ですか? と尋ねたら… えっ‼️ バレましたか?
私はずっと標準語を使っているつもりでしたが⁈
実は、産まれも 育ちも ずっと宮崎です。と
開店前に 出勤してから 皆んなで、1時間位掛けて磨き上げるのだそうです…
へえ〜〜
本当に力を入れて磨き上げていらして、ピカピカの鉄板になるのが嬉しいとも(しかし、肩が痛いのです)とも…
因みに店長は一杯、頂きました。
同じものを食べた満足感…ウッシッシッシ(古いな私も)
15年振りに宮崎のフェニックスカントリークラブでのゴルフ、すっげえ〜〜楽しかった。
8ヶ月ぶりに肩と腕が痛く無くなった店長です。
先日、友人に誘われて、宮崎フェニックスカントリークラブでのゴルフコンペに参加してきました。
15年前にも訪れた事があるのですが…
この度、リニューアルされた「シェラトン グランド オーシャンビュー」ホテルの素晴らしかった事…
夜に見る眼下の景色が寂しいと社長命令でライトアップがされたそうなのです。
以前には無かった「温泉♨️」に大満足でした。
聞けば、一千メートルを掘って温泉を作ったそうなのです。
少し舐めたら、塩っ辛かった…
それでも、本当に堪能させて頂きました。
なんて、こったい‼️ 別な靴をペアーとして持って来ていたのでした⁈
いくら、アバウトな私でも、チトさすがに これは履けなかったすね。
そう言う訳で いつも、どっかドジな店長の本日の呟きはこれくらいで 良かろうかいの〜
数ヶ月振りにテニスに行ってきました。楽しかった〜〜
店長ですよ〜〜
突然ですが、2日ほど前に気付いたの…
背伸びをして手を上に上げた時に…
痛くない… えっ? 痛くない‼️
肩と腕が痛くない!って…
昨年8月の軽井沢テニストーナメント以来、ずっと痛かった肩と腕…
激痛で眠れない時も ほんの少し前
の事、湿布薬を張り、針にも通い
ありと あらゆる事をしてきたけど…
どうにも治らなかった痛みが急に治っていた。驚きです。
早速テニスに出掛けてきた…
きゃ〜〜楽しかった。
サーブをしても、ボールを打っても痛くない、夢のようです。
青空の下、楽しく汗をかく事は素晴らしい 爽快感でした。本当に嬉しかったのでした。
そういう訳で、おまけに お誕生日のお祝い食事会までして頂き、帰りにはまた、例のカラオケ…
あ〜〜‼️ どれも久しぶりに楽しい、楽しい 集いでした。
計画を立てて下さった方々や友人達に感謝です。お世話になりました、そして有り難う御座います。
そう言う訳で、有り難く、充実した私の1日の 貴重な呟きはこれまでに致しとう御座います。又ね〜〜
皆さま〜〜 アフリカ、コンゴー出身の「ムルアカ」さんを覚えていますか?
店長ですよ〜〜
先日、友人に呼ばれて赤坂に出掛けて行きましたら、そこに あの「ムルアカ」さんが いらっしゃったのです。
ご紹介され、皆でお話ししているうちに、テレビで見て知っている彼の印象とは随分違う感じでした。
お喋り しまくるムルアカさんを 頻繁にバラエティー番組のテレビで見ていた頃から何年くらい経ったのでしょうか
今は、結婚して4人のお子様方に恵まれていらっしゃるチョー真面目な方なのです。
奥様は日本の方で、前に体調を悪くして入院した時の看護士(看護婦さん)の方だったそうです。
その時に、これまでの人生で この様に親切にして頂いた事が無く、心底 彼女に惚れてしまい、もうアタックして射止めたそうなのです。
2メートル8センチのムルアカさん…
奥様は小さくて、知り合いが言うには、ムルアカさんの半分くらいだそうです。
大学生のお子様を先頭に4人の子供達は、どの子も とても優秀らしいのです。
私がアフリカに旅行して、マサイ族の酋長に惚れられそうになった話をしていたら…
そらあ もう 、
大口開けて笑っていたムルアカさんに…「ちょっと笑いすぎ」と、
ピシャッと叩いてやったさね…
それじゃあ、遠いから帰りますと席を立ったムルアカさん、お店の天井と同じ位の背の高さ…何せ2メートル8センチ… ビックリさあ‼️
今でも お国の為に政治的な活動もしていらっしゃる 本当に真面目な お方なのでした。
そう言うわけで、本日の呟きはこれまでに致しとう御座います。又ね〜
このところの スッカリ春めいたお天気にお庭の花達も大喜び…
店長ですよ〜〜
春めいた陽気に、お庭も店長も嬉しくて‼️
だんだんと心細く、それでも頑張って 今年は4つの蕾を 付けてくれました。鮮やかなピンク色の花が… ほんに少しだけでも 有り難くて、とても愛おしいです〜
何年もこの場所で越冬して お花を咲かせるもの…
「オダマキ」みたいに新参もの…
ちょっと先輩の「ミニ薔薇」…
お花引き立て役の「ツル花類達?」…
横から…私も仲間に〜と「紫式部の花」…
どれも、どれも、私の大切な植物達です。
このお庭に居る 幸せ感が 私に心の満足を与えてくれています。
本当に人々に、世の中に、自然に 感謝しています。
そう言う訳で、本日の満足な呟きは
これまでに致しとう御座います。
どうぞ…皆様ごきげんよう!