街中を こんな小さな車で集団で走り回る、可愛い集団が気になっていたが…
以前から気になっていた、小さな可愛い車の集団(主に外国人が運転していたのだが)…
危なくもあり、珍しくもあり…
着ぐるみを着たドライバー達…
あ〜 ‼️め〜〜っけ とパチリと写真におさめたのでした。
話は変わりまして…
渋谷にパーキングして ふと外を見たら、素敵なお家が目に 飛び込んできた。
ありゃ〜〜 素敵‼️
良いなあ、こんなお家…
これまた、写真にパチリと納めたのでした。
本日、たった これだけの呟きですねん… 悪いわね〜〜
追伸、
次の約束まで、時間があり 好きなカフェラテでも飲んで時間を潰そうかなと、神宮界隈の喫茶店に一人で入った…
二階のお席で、カフェラテを一人で飲んでいたら、三人連れのお客様が入ってきて 私のすぐ側のお席に座ったのでした。
いきなり、凄いお喋りをしながら座ったのですが…(いや、少し困ったなぁと思ったけど、まあ そう言う事もあるでしょうと思って…)
まあ、何と言いましょうか
嫌でも 聞こえてくる話に、
ふう!疲れる〜 彼女達の生活感や、興味ある事柄に…
きっと、それだけ 今の私の方が、どっか⁇(世捨て人?)に行っちゃっているのでしょう‼️
凄まじいエネルギーに 付いて行けない 気がして (まあ、付いて行く必要も無いけど…)
今の私の心境は そんな所かな⁈…
又ね〜(次回ブログを書く時にはエネルギッシュな私に戻っているのかな)⁇
日差しが気持ちの良い日に 久し振りにお庭に出てみました…ビックリ感激でした‼️
極寒の冬を越して、お庭に 一番先に綺麗なお花を咲かせてくれる「クリスマスローズ」…
何日も雪に埋もれていた葉は枯れてしまったのだけど…その下からしっかり花芽を膨らませて、お花を咲かせようとしているのを見つけたのです。感激しました…遂にやりました。
ほら!、他のクリスマスローズにも花芽が‼️
葉は殆どなくなっていても、しっかりと花芽が付いていてくれたのです。何と愛しい…
私は、寒さに耐えながらも、慎ましくて可憐な花を咲かせてくれるこの花が大好きなのです。
そうだ、私の この庭を「クリスマスローズ」で一杯の お庭にしよう!
綺麗なお花を咲かせているクリスマスローズを沢山買って来て、あちら、此方に 植えたのだけど…
翌年も、また その翌年も お花は咲いてくれませんでした…
2年前に栃木県に行った時に、「クリスマスローズの八重の花」(一重ではなく、八重桜みたいに複数の花びら)を初めて見ました。
あ〜〜 こんな お花もあったのだと、
沢山、沢山 買い求め 車に乗せて帰って来たのです。
その時は、とても綺麗で 嬉しくて、ここに植えましょ…あそこにも植えましょと 夢いっぱいだったのですが…
翌年は、サッパリ ただの一個もお花が咲いてくれませんでした。
どうしちゃったのかしら?
このお庭の環境には合わないのかしら?…と
ただ、諦めきれずに クリスマスローズ専用の肥料を見つけて来て、カブの周りにまいたりしていたのですが…
それが、それが ですたい‼️
今年のこのスーパー極寒の中から…
何と嬉しい、素敵な事なのでしょう‼️
私の体調不良回復を 一斉に祝ってくれているかの様です。有り難うねえ〜〜‼️
野の鳥達も、よほど食べる物が無かったのかしら?
さほど好物でも無いと思うのだけど…この通り
そういう訳で、何もかもが嬉しい店長の呟きでした。又ね〜〜
先日、口腔外科部長の美人ドクターにお世話になったのですが…
店長ですよ〜〜
先日、口腔外科部長の美人ドクターにお世話になったのですが…
さあ、それでは診察致しましょうと言われ ご挨拶した時に…あらっ‼️
先生、「クリックリーダー」…
私、それを売っている会社なのですと言ったら、
あら〜〜‼️ 私、このメガネ 凄く気に入っていて、いくつも 持っているのですよ…
きゃ〜 それは嬉しい出会いです事 と
ドクターは以前、あまりに便利で気に入ったので、歯科医師会の雑誌に「クリックリーダー」を紹介した事があるのですよと
そして、私の会社に その時の記事を送って下さったのです。
何と嬉しい事でしょう‼️
本当に便利に使って頂いて、何より嬉しかったですね。
お陰様で、私の精密検査も異常がなくて 良かったですね。と言われ尚更に感激して世の中が明るく見えました。
本当に使い勝手の良い「クリックリーダー 」でして、
火野正平さんを始め 市村正親さんや、樹木希林さん、松任谷由美さん、近藤正臣さん、最近は中井貴一さん 他にも沢山の方々が使って下さっているのです…
私の友人達も沢山、使ってくれています。
本当に有り難く このお仕事に携わって良かったなあと思っています。
そう言う訳で、本日の店長の呟きは
これまでに致しとう御座います。
この度、初めてフェイスブックにリンクさせて頂きました。又ね〜
あっちゃ〜〜 小さな船長さん‼️
グアムに住む息子ファミリーから
楽しい、可愛い写真が送って来た。
それにしても、転ばない様にと この両足の突っ張り‼️…
海が結構荒れていて波もあったから泣くのかなと思っていたら…
そんな事も無かったそうで…
逞しい2歳の孫っち…
今の私だったら、怖くて泣くわ〜〜
さあ〜、外界も そろそろ寒気も緩んできて…
私にも、そろそろ出ておいでと言ってくれている様で!
ならば、アチキとて そらあ もう 直ぐにでも…
ゴルフ⛳️に行きてえ〜‼️
テニス🎾もやりてえ〜‼️
温泉♨️にも行きてえ〜‼️
麻雀もやりてえ〜‼️
そう言う訳で、「今宵は ここらで よかろう はんの〜‼️」
本当に人とは、人に助けられ、人に勇気を貰って…そして立ち直って行くものなのですね。
店長ですよ〜〜
随分と長く患っていました。
そんな時に、友人から写真とラインメールが送って来ました。
こんな感激、暫くの間 …忘れていました。
此方は もう春ですよ…だって!
このパワーを私(店長)に送ります…と
本当に、本当に、感激しました。
優しさと、思いやりと、パワーが私の心に届きました。
心 優しい友人達に感謝しています。
有り難うございます。
もう 一週間以上も外出出来ないでいたから…あまりニュースも無くて…
店長ですよ〜〜
私の側に座る五歳の孫娘が、私の膝に乗せていた その孫の手が小さくて、あまりに可愛いので、そっと私の手を横に並べて写真に撮った(だって、直ぐに 大きくなってしまうんだもの…しっかりと今の状態も堪能したくて)
もう、かれこれ一週間以上も体調不良で 外出 出来ないでいるので、大したニュースも無いのですが…
本日、小学四年生の孫が 長野県に山の学校に行っていたのですが5日ぶりに帰って来たのでした。
日焼けして、何だか いきなり少年の様に逞ましくなって帰って来た様に思えたのです。(つい数日前までは 五歳の妹と チャンバラごっこをして遊んでいたのに)
聞けば、二キロの雪上レース(クロスカントリー?)で優勝したそうです。
3月生まれの孫はクラスでも前から2、3 番目と小さくて…
しかしながら、しかしながら ですよ! 短距離走もマラソンもクラスで一番早いのだそうです…
えっへん‼️ いったい誰に 似たのかしら⁇… (いや、悪いわね〜〜)
その孫が、お土産を買ってきてくれたのです。
「リンゴまんじゅう」
はい、どうぞ と頂いた お土産が嬉しくて
写真に撮ろうとしたら…
これを横に置いたら「インスタ栄え」するよ…と、自分が食べ掛けのまんじゅうを 側に置いたのです。
え〜、食べかけを? と言ったら…
中身が、こんな物だよと 分かるでしょ…だってさ!
な〜にが(インスタばえ よ、小学生が言う言葉なの⁇)…
でも、美味しかったさね…小さな孫のお土産なので、そらあ特別さあ〜
有り難くてねえ!
私の側に座る五歳の孫娘が、私の膝に乗せていた その孫の手が小さくて、あまりに可愛いので、そっと私の手を横に並べて写真に撮った(だって、直ぐに 大きくなってしまうんだもの…しっかりと今の状態も堪能したくて)
私の 直ぐ左には、ピタリと逞ましく日焼けして帰って来た孫が座っていて…
あ〜 何て ハッピーなのかしら…と思っていたら
娘が、言ったの…そんなに くっ付いていたら 年寄りが移るよ!だってさ
ッタク‼️…私ったら 益々 隙間が無いように、尚更に くっ付いて やったさね…
そう言う訳で、本日の呟きはこれまでに致しとう ごわす! 又ね〜
少しずつ、体調 回復して来ました。
嬉しいっす。
犯人? メーッケ‼️ もう一週間も家で寝込んでいたら…眺めるのはお庭位…
未だ雪が残る お庭を眺めていたら
…うん⁇ 苔の綺麗なお庭が、「とっ散らかっている」…
誰か、草でも抜いてくれたのかしら?
だとしても、後を放りっぱなしだ事… (いったい、誰の仕業?)
この鳥が、苔を口ばしで ひっくり返していたのです。(ミミズでも探し出しているみたいでした)
…止めてもらおうと思い
「ん、ん ん〜、ん、ん、ん〜」と声を出しても… (別に悪い事はしてないよ、と ばかり 知らん顔です)
私、もっと大きな声で
「う、う、う〜〜ん、エヘン、エヘン」と言ったら…
迷惑そうに、仕方なく どっかに飛んで行っちゃったのです。
…… なんてこった‼️
何処にも、どんな場所にも、私を惑わす要因があるもので…
何処から飛んで来た鳥なのかも分からない 小さな鳥とのやり取りが 可笑しくって…
それにしても、孫もワンちゃんも お目々の大きい事と言ったら…
観ているだけで、私の顔も ほころび 久し振りに満面の笑みになりました。
優しい家族や友人達の心温かな言葉に、ただ、ただ 感謝しています。
本当に有り難うございます。
体調を崩して寝込んでいます…この度はチト辛かった…だからこそ人の優しい一言や言葉が身にしみた。
店長ですよ
今、体調が悪く暫く寝込んでいます。
本当に辛い時に 家族の一言が心に沁み届きました。
そんな大袈裟な言葉では無いのかも知れないのですが…
私が症状を伝えた時に、「可哀想に」…と たった それだけの言葉なのですが、分かち合える人(家族)が居るんだと…
元気の無い私を励ましてくれた友人は沢山いたのですが…
勿論、仲の良い 有り難い友人達です。
何が 違うのでしょうか?…(う〜ん、気持ちが届いた)… のでしょうか⁈
今も頭 痛くて、難しい事は よく分かんない…)
人は 辛い時に心から共感して頂くと(特に女性は)辛い思いが半減(例えば二人で背負う?)
又は嬉しい事は喜び が倍になる…などと聞いた事があります。
もう、何日も家に居て 少し余裕のある時にはPGA ゴルフを観たりしているのですが…
先日、テレビの解説者が言っていた言葉に心が反応したのでした。
アメリカでも人気のある マットクーチャーと言うプレイヤーが以前は短気で、ミスすると 凄く自分に怒って、プレーにも良い結果を出せずにいたのだが…
マインドコントロールをするレッスンを受けて、今はテレビで見る限り、いつもニコニコしているのです。
教えを受けた今のマットクーチャーは…
解説者によると…
失敗しても 落ち込まず、怒らず、いつもニコニコしているのがマットクーチャー のイメージで 成績も残している様に思うのです…と
ゴルフは人生だとも 聞いた事がありますが、正に そうだなあと思いまして…
ナイスショットをしても、運 悪くデイポット(くぼ地)にハマってしまったり、
ミスショットをしても、何かに当たって 運良く跳ね返って来たり…
前の失敗を引きずらないで、次のホールに向かう事が大切なのだそうです。
人生もそう、失敗しても(逆境の中でも)、落ち込まないで、怒らないで…いつもニコニコして前向きにしていた方が良い と つくずく そう思うのです。…今の私に必要な事です、きっと。
そう言う訳で、本日の呟きはこれまでに致しとう御座います。
今度は ちゃんとしたブログ書くからさあ〜〜 なんて言ったけど…やっぱ私には無理だあ〜
店長ですよ〜〜
前回のブログで、大した内容じゃ無くて悪いわね〜と 言ったっけ…
今度はちゃんとしたブログを書くからね…と言ったものの
やっぱり私には無理だあ!
と、自覚したのでした。
前に知り合いの人に 言われた事があった。
店長ブログ面白いですよ、知っている人の事だけに…日記を盗み見る様で…と
仕事のお昼休みの合間の一服の清涼剤なのですよ … ってね
…ふ〜〜ん、 そういう事なら 気軽に自分の日記と思えば…ケセラセラ〜〜 ‼️ ってね。
そんなら、そう言う事で 又、行くよ〜
福岡から東京への帰り…
又、東京は夜には 雪になるらしい❄️って
次々に寒波がやって来るって…
あ〜〜 嫌だ〜〜、そんな寒い所に帰りたくない〜〜〜〜
東京の友人からメールが来て、インフルエンザB型になっちゃった。
お熱が辛い〜〜ってね。
夕方から夜にかけて 東京は雪になると言うので、何だか 気が急いて早めに福岡空港に向かって待合室で待っていた。
本当だ〜〜車で押してバックさせている。
前にパイロットの友人が、車をバックさせる時に、あまり上手じゃ無かったので…
…「下手くそ〜 」 と言ったら
…「だって飛行機にバックはないんだもん」 って言ってたっけ…
本当だった。
そう言うわけで今宵は、此れまでに致しとうゴワス。
追伸
東京で、一人で食事に行く事はないのだが、ここ福岡では たまに 一人の夕食があるのです。
入った 和食処だったのですが…
たまたま又、一人で食事する事になったので、あの時は松茸の天ぷらが美味しかった…大手門3丁目にある「和食処、木下」に入って行ったら…
「あ〜、お久しぶりです」と この大将が言ってくれ…覚えていてくれた事が嬉しかったのでした。
やっぱ福岡は お魚が美味しかった。
又ね〜〜
極寒の中、今度は九州に行って来ました。東京よりは寒く無かったけど…
店長ですよ〜〜
九州に行って来ました。
この度は飛行機が、窓際のお席じゃ無かったので…
お隣の窓際の方が氏「富士山」の写真を撮ってらしたので…
ならば私も と携帯をかざしたら、退きましょうか?と言われたが
そのままで大丈夫ですと…
ちとズレた写真ですが… この度は窓ガラスにお顔を擦り付ける程 眺める状況で無かったので…
後で見る極寒の富士山🗻の写真…
まっこと 寒そう‼️
あら、失礼…食べてしまってから気付いたの‼️(どう…美味しそう?)
チト何言ってんのか分かんない⁇ ってか~~
まあな!… 「元気ラーメン」って言うのをオーダーして食べたんだけど… すっごく美味しかった!
麺の硬さ加減も聞いてくれるし、スープの辛さ加減も聞いてくれるのでした。
トッピングには 若さの秘訣…ゴマをたっぷりと自分で振りかけ、大好きな辛子高菜もたっぷりと(あらっ、たっぷり過ぎるかな? まっ いいか、たまの事だから…)
やっぱ久し振りの博多ラーメン🍜は美味しかった~~
悪いわね!
大した意味もなく、文字の濃淡迄あったりと、
すっ、すまんのう‼️
今度は、ちゃんとしたブログを書き もうはんで‼️