生野ダム、黒川ダム、多々良木ダム、大路ダムでダムカード集めツーリング | click329の備忘録

click329の備忘録

日々の気になった事、サイクリングなどの記録です。

先週日曜日、久しぶりにソロでは無いツーリングに自転車仲間の先輩と行ってきました。

昨年の6月に琵琶湖北西部を走って以来になります。

今回は兵庫県生野町まで車でデポします。

生野駅近くの「生野マインホール」駐車場はイベントが無いときは観光駐車場として開放されています。

今回はホール自体にイベントは無かったのですが、コロナの予防接種の会場が近くにあったため、第一駐車場では無く第二駐車場に車を停めました。(係員さんの指示に従ってです)

 

そしてスタートしてまもなく生野ダムに到着です。

 

まずは生野ダムのダムカードをゲットするために生野ダム管理事務所へ向かいます。

 

生野ダムでは土日祝日のダムカード配布はありません。

返送用の封筒に住所、そして切手を貼りポストに投函しました。

こちらのサイトの情報に寄れば郵送対応して頂けるダム管理事務所などが載っています。

 

 

そして次の黒川ダムに向かいさらに高度を上げていきます。

今回はクロモリ車2台でのツーリングになります。

先輩の自転車がビバロのフルオーダー車。私のは94年のビアンキ ELと言うモデルになります。

黒川ダムです。

思っていたより勾配が緩めだったので少々早く着きました。

ここで少し早いですが、ダムカレーならぬダムハヤシを昼食として頂きます。

 

日帰り温泉施設で「黒川温泉 美人の湯」さんです。

こちらの方でダムカードも頂けます。

とても美味しかったですよ。

 

ここから少し急勾配が続きます。(短いですが・・・)

ダムの上部まで上がってきました。

 

 

こちらのダムは多々良木ダムと対になっており揚水発電するためのダムになっています。

多々良木ダムはここより400m弱下に位置しており、夜にこの黒川ダムに揚水し昼間に多々良木ダム横にある奥多々良木発電所に水を送り発電しているそうです。

揚水発電所としては日本最大だそうです。

 

次の多々良木ダムに向かうには山越えがあります。

なかなかの勾配(距離的にはそれ程ないのですが・・・)を走りようやくピークです。

 

少し下ったところに絶景が!!

下に見えるのが多々良木ダム湖です。

眺望百景にも選ばれた「眺望百里」と言う場所らしいです。

(石碑?がありましたが写真を撮り忘れました)

 

そして少し下ると個人的に気になっていた「青倉神社」がありました。

鳥居を越えて参道を少し上がったとこから本殿に向かって

目の神様と言うことで逸話の残っている神社です。

本殿の後ろにあるご本尊?

そして御神水がしみ出している岩

御神水汲み場

 

目の神様だけ合って「目が利く」という御利益があるらしく、漁師の方が遠方から良く参られるそうです。

たまたまいらっしゃった世話役の方にお話しを伺いました。

 

ここからは下り基調。

あっという間に奥多々良木発電所に着きました。

 

なかなか高圧電線のスタートって見ることは無いですよね。

テンションが上がってしまいました。

 

発電機を回すタービンらしい・・・

 

そして謎のトンネルが2本・・・

 

 

発電所からグッと下の方に伸びていました。

発電所の周りは桜が植樹してあって公園化されています。

桜の木がとても多く春になれば綺麗なのでしょうね。

多々良木ダムです。

下に見える建物が美術館で、ダムカードの配布場所になっています。

奥に見える山から下ってきました。

ダムカード配布場所のあさご芸術の森美術館です。

まさにダムの真下

いろんなオブジェが至る所にありました。

そしてここから最後の大路ダムへ向かいます。

下り基調の上、追い風と言うこともあり快調に走れました。

大路ダムです。

こちらでも土日祝日の配布はありませんので、用意していた封筒を管理事務所のポストへ投函しました。

とても綺麗に整備されているダム湖。

ここで本日のダムカード集めは終了です。

 

竹田城城下の寺町を少しだけ散策。

なかなか風情のある所でした。

 

さて登り基調、そして向かい風の中生野町まで一踏ん張り。

 

国道を避けほぼ車の少ない道を通って生野町まで帰ってきました。

 

ガーミン先生のデータによると

 

距 離   66.62 km

 

タイム   4:14:09

 

平均速度  15.7 kph

 

総上昇量  823 m

 

 

 

 

本日のコースはこちらです。