筋力維持のために | クリック☆リックそれからおまめ

クリック☆リックそれからおまめ

2004年6月生まれキャバリアリックとのくらし
2018年7月リックがお空組になった後に迎えた2018年11月生まれのチワワまめぞう
そんな日々のあれやこれやを綴ります

関節に炎症を起こしてからのリックさん。

お散歩の距離も短くなったし

年齢的なものもあると思うけれど

かなり後ろ足が弱ってきておりまして(=´;ω;`=)

 

(立ち姿勢)真後ろから見ると「ハ」の字型に開くようになってきたし

踏ん張る力が弱ってるのか

コルクマットやトイレシートの上でもよく滑るようになりましたあせる

 

が。

後ろ足の膝関節に炎症を起こしてしまっているので

(定期的なステロイド服用で炎症を抑えているだけ)

わざわざ運動をさせるってわけにもいかず。

でもでも。少しでも後ろ足の筋力は維持していきたい!!

ということで

主治医からの提案で3ヶ月ほど前からがんばっていること。

 

まずは、お散歩前のホットパック。

 

「あずきのチカラ」

昨年ママが使っていたものをリッちゃんにお下がりして(え?)ママ用に新しいモノを購入イヒ

 
上から
 
横から
 
けっこうジャストサイズだったりします( ´艸`)
 
 
お散歩前に約5分。
しっかり腰&膝を温めて関節の動きをよくしてから
お散歩に出発しています。
 
そして。
お散歩コースにもひと工夫。
 
「しっかり後ろ足で踏ん張る」を意識して、上り坂をチョイス。
 
といっても。
我が家の周りって急な上り坂がなくって・・・あせる
公園横のこのスロープを上ったり下りたり5往復してますにやり
 
 
あとは、日々の生活をちょこっと意識して
トイレ後のご褒美をあげるときに
何度もおすわりやフセをさせたり
(多尿のリックさん、1日4~5回おうちトイレするので良い運動に/笑)
 
おやつ入りボールで遊んでもらったり
 
あとはあんよのマッサージ。(曲げ伸ばし)
 
ちなみに11月の診察から、
主治医に太ももとウエストの太さを測られてるリックさん。
今のところ、ほぼ変わらずの値です(今月で+5mm←誤差?笑)
ママもお散歩サボれなくていい感じにやりハート
 
がんばろうね、リックさん!ハート☆