横山 秀夫の「臨場」を読んで

「臨場」って何?
聞きなれない、読んだことの無い言葉。
横山作品なので、きっと警察物?
案の定 事件現場の初動捜査の事を言うのだそうです。
その初動捜査において、死者からのメッセージを的確に読み取ることが出来る男「倉石」が主人公です。
倉石は警察組織の中で、己の心情を貫き通す男です。
その姿を描いた全八編の警察小説です。
面白いです。
お勧めです。
増税前と増税後、どちらがお得なんだろうって
気になってる方も多いのではないでしょうか?

今日はみなさんの気になるお得なタイミングについて
ちょっとだけご紹介させてくださいウインク

増税前の8%のうちに買うのがお得な方と
増税直後の緩和措置を利用した方がお得な方と、
お住まいづくりのお得なタイミングは人によってまったく異なります。


ゆっくり自己資金を貯めながら勉強して、それから!」

なーんてのんびりしてる方は、ちょっと急いだほうがいいかもしれません。

2年間自己資金を貯めて、100万、200万と貯めるのは大変ですが、
増税前か増税後、自分にとってお得なタイミングを見極めて買うだけで100万円以上もお得にかえてしまうんですよ!


いつかは夢のマイホームを♪とお考えの皆さん、がかけこみのチャンスです(*^^*)!
信頼して相談できるお住まいづくりのアドバイザーを早めに味方につけておけば
じっくり悩んで決めたいアナタもお得な時期を逃がさず教えてもらえるので安心ですおすましスワン



まずは自分にとってお得なタイミングを、プロにご相談してみませんか?

お電話でご予約頂きますと、増税前後の特別セミナーとしてご説明&お客様の場合のお得な時期と値段について計算させて頂きます。

増税前後のお得情報をまとめた資料もお渡しいたしますので、お住まいづくりにお役立てください。



まずはお気軽にお電話お待ちしております
0258-21-3911

こんにちは!長岡店の小林です。
先日私はお休みをいただいて、整理収納アドバイザーの資格を取りに
長野の齋藤絵美センセイの講座に行ってきましたウインク

もう美人でおしゃれでほわ~っとした優しい雰囲気の先生に一目惚れですチューふんわり風船ハート




講座もすごくわかりやすくて、みなさんにご紹介したい内容がたくさんだったので、
今日はブログで住まいの整理・収納についてご紹介させて頂きますね!



インスタ映えするカッコイイ収納…憧れますよね!
よくそんな収納が作りたいってご相談も頂きます。
でもまず、いちばん大切なことは、整理すること。

整理とは、余分なものを取りのぞき、スッキリした状態にすることです。

なので、まずはぜんぶひっくり返して、要るモノ・要らないモノを分類していきましょう。

自分がなにを持っているのか・どういう使い方ができるのかを、
しっかり把握しきれている状態をキープできるようにしましょう。



そのあと、かっこいい収納を作るためには
色や高さをそろえて、統一感を出せばOK!
モノを使うための手間や障害をなるべく排除して
1ステップで使って片付けられる使い勝手のよい収納をつくれば、
散らからないので少ない労力でキレイな状態をキープできますおすましスワン


あとは画像でまとめてみたので、ぜひ読んでみてください照れ