あきかぜ。 | The Other Side of the Sun

The Other Side of the Sun

太陽のDisneyとスカパラ愛が炸裂するblog

ども、さわやか3組の太陽です。
明るく、元気が私の代名詞ではありますが。

如何せん、カラダが弱い(笑)

だからって普段、空元気ってわけでもなく、無理してるわけでもなく、

ないと言えば、体力。筋力。熱を生産しない。
そして、気力が足らない。

どーしよーもない奴だぜ(笑)


わりと、ふわっと生きておる。
バカなようで居て、しっかりして見られ、
その実何も考えていない。
ここまできたら、もっと健康に気を使えばいいのに。と思う。


ここだな。ここが私の訳の分からないところだ!
思考と発言はそうでもないと思うのだが、行動というか動きがバカっぽい(笑)
バカにつける薬はないって本当だねー。

マジで、バカにつける薬を誰か開発してくれないかしら。

で。久々に不調きました。


大丈夫といえば大丈夫なんだけど、体に力が入らないっていうか、頭痛と腸がずっとゴロゴロいってるやつ。吐き気がひどいやつ。


イズ いつもの。


休憩室が寒過ぎるんだよなー。


結果。顔が白い。誰が見ても体調悪いですフェイスをしていたらしい。

からの。
翌日、発熱←低めの。


でしょうね!(笑)
どうせ異動した疲れも出たのでしょう。
ここは潔く、自己都合で申し訳無いが、休みます。


いや。店の皆、一通り風邪引き終えてるので、自分が最後の番だったという考え方もあるが、多分違う。
だからこのタイミングで休むと蔓延させたと心配している子に申し訳無いのだが、断じてそうではない。

店のためを思うなら、出るべきなのだが、ここ数年で分かったこと。
それは会社には私の代わりが山ほどいるが、自分の生活と健康は自分で守るしかない。


当たり前と言えば、当たり前だが、「店に迷惑がかかるなぁ」とひと度考え出すと、きっと半数以上の日本人は「よし、できるだけやろう」となるのではなかろうか。

迷惑はかかるだろうが、他の人に移すあるいは、ミスをしてお客様に迷惑をかける、下手したら、電車内で気持ち悪くなってそこでも迷惑をかけるかもしれない。(車内で倒れた?経験者が言うので間違いない)
第一、ヤバくなって途中で帰りますって言ったって、歩いて、電車乗ってもしかしたら立って移動が可能かを考えたら、私はそのリスクは背負わない。
「一人で帰れないっす」って言ったって助けてもらえないので(笑)
動けるうちに、判断能力あるうちに

「今日は行かれません!病院探します。お休みなさい。」

とはっきり言っちゃうんだー私ー。


私が、休みたいと思ったのなら、誰がなんと言おうと休むべき時なのだ。
公休まで踏ん張ればいいのかもしれないが。
あくまで休みは休養であって、保養ではない!!
体力的な補填ではなく
精神的な補填は有給消化に因るものだと考える。


秋だもん。
ちょっとのびのびしようぜ!←社会人の言うことちゃう。


で。のびのび。ぐっすり。ぐったり。
の、11日でした。