ドラマ『エンジェル・ハート』にキャーキャー言ったよw
上川さぁぁぁんんっっっ!!!!!
かぁっこいいいいい!!!!!引き締まってるーーー!!!若いーーーー!!!!!
パートナー役が相武さんって、年齢の設定どういう感じ?原作漫画知らないから何も言えないけど、兎に角格好良かった。
更に、三浦翔平がフツーにイケメン(笑)
三浦翔平は見ていて飽きないイケメンです。バラエティーの時めっちゃ面白いもんねー♪
さて。
今日は映画の話です。
待ちに待った
『バクマン。』

原作漫画ちょこっと。アニメは毎週見ていた私。
アニメは、端折った部分もあるみたいだけど、流れ的には原作に近かったみたい。
で。映画のほうというと。
キャストを必要最小限にする。二時間に収めるという制約からか、かなりギュッとなってた。ギュッと。
ヒロインの亜豆さん……
ちょっと嫌……。間違いなく清楚系の美少女だけど。なんか、嫌。
福田さん@桐谷健太氏
うるせー(笑)
確かにアニメ時も1人ギャアギャア騒いでいた気がするが、映画になるともうマジでうるさいw(笑)
1人だけ音の拾われ方おかしくない?!
中井さん@皆川猿時さん。
当初私的にはドランク塚地のイメージだったんだけど、見て納得。ギトギト感がすごく中井さんだったよ。でも、中井さんって蒼樹嬢が出て、ようやく完成されたクズになるので、映画では仲間止まりだよ。
まぁ、人としてはそれでいいんだろうけど。
どちらかと言うと平丸くん@新井さんのダメさが一役買ってたかな!
新井さんがめーーっちゃ平丸くんだったわーー!!!サイコーww
ただ、そうなると、編集の吉田さんが弱い。あまりにも弱い。敏腕でないとは何事。てゆーかビジュアル似せてけよぉ!!
全体的に編集部マジで薄い。キャストめっちゃ割いてるのに薄すぎる。
クレジット的に、服部さんと佐々木編集長しか役名ないから仕方ないかもだけど、漫画家は担当編集とニコイチちゃうんか!!
新妻くんはー。
あんなやな奴じゃないよーぉ!!
なんなの、あのキャラ設定!染谷さんは多分悪くない。悪くないけど、あの新妻くんはやな感じー!
染谷さんがうまい分、なんだろ、ダークサイドじゃない?みたいな。
新妻くんってもっとPOPなイメージだったんだけどなぁ……。
てゆーか。声無理。岡本氏をだせー!(笑)
川口先生と佐々木編集長はめっちゃ良いと思う!
服部さんは、何て言ったらいいか分からない!爆
そして主役の二人ですよ。
佐藤健、17歳役(笑)
隣にいるのが神木くんだから成立してたのかなー。
そうね。私が、最近めっちゃ神木隆之介好きだから、そことのバランスって思うと、良いと思う。
てゆーか!!!!
神木くんメガネーーーーー!!!!!
似合うーーーーー!!!!!
確かに眼鏡顔。好き。
でも近くにこんな子いたら、多分、真城同様、うざがると思う。
無駄にテンション高い。
これで学校一の秀才設定無かったら、マジで嫌いだと思う。
そして、なんだろ、神木くん、ちょっとバカっぽいよね(笑)そーゆー意味ではキャラじゃないんだけど、キレ者としては充分成立しているし、何より、真城大好きなところとか、純粋に漫画大好きなところとか、ルックスとかは完全に高木。
とはいえ、いやぁ、ほんと、学園ものドはまりするよね、この青年は。
で、然り気無く、いつの間にかシュージンとサイコーって呼びあってて、ま、この映画見るの、バクマン。知ってる人ばっかりだろうからいっか。みたいな。
なんというか。アニメの実写映画として、すごく纏まりも良くて、勢いもあって良かった。
何より、映像と音響・効果が凄い!!!
良い映画でした。
あとは、アニメ、見直しますww