この太陽というHN。
将来自分の子どもに"陽"って字が入る名前を付けたいんですよ。
陽斗(はると)とか陽菜(ひな)とか陽翔(はるひ)とか陽希(はるき)とか陽(あきら)とか!!!!いや~。昔から名前を考えるのが大好きなのです~。
BUMP OF CHICKENというバンドの『太陽』という光に憧れるけど届かないっていう、とっても暗い、陰や闇を際立たせる曲が好きだからとか。
昔、ヨウタっていう、高校1年生のイケメン男子の役をやったからとか。
まぁ勿論、最初からイケメン設定があったわけではなく、私の素質ありきで共演者お客様からモテモテだったのだがww
あ、ほしみ、つきえ、ようた(陽太)っていう三兄弟の末っ子長男ね。
あるんだけど。
これも、あります。
セーラームーンの世界観。
太陽系の星を守護に持つ戦士達です。
という事で、
セラムンのアルをガンガン聞きながらの、代々木競技場Aiia 2.5 theater Tokyo

美少女戦士セーラームーンミュージカル
略して
セラミュー。

太陽系内部5戦士、卒業。
一昨日、アッ!と思って(笑)帰りにコンビニ寄って当日引換券を入手。
この2013年に復活したセラミュの凄いところは、オール女性キャストってとこ。
故に。
まもちゃん。が。
大和悠河さん。

カッコイイ。
宙組ファンとしては涎が出そう。←和央さん、悠河さんlove。
他にも、宝塚出身の方がいっぱい!
まもちゃん(タキ様)もだし、
はるか(ウラヌス)、みちる(ネプチューン)、

土萌教授、カオリナイトも。

かぁっこいいい!やっぱ白衣っていいな~w
ポスターこんな感じ。

ムーンちゃん光っちゃったので、改めてこんな感じ。

まこちゃん(ジュピター)が超まこちゃんだった(笑)

ウラヌスの生「ワールドシェイキン(世界震撼)‼」←必殺技
に感動♪
まもちゃんとうさのイチャイチャも羨ましいくらいで、

まもちゃんのはるかさんへのヤキモチが面白くて。
戦闘セーラーがかわゆす!!
タキ様のマントバサ~ッ!が素敵で
敵キャラだけど、ミメットやっぱめっちゃカワイイwww

あ、でも全体的にギャグシーン少なかったな~。
デスバスターズ編って元々シリアス要素強いから仕方無いかー。
しっかり泣きましたわー。そんなんだ、良い話なんだよねー!!!!
しかも10戦士揃うしね~!
ロビーに展示されてたバンダイやその他の玩具たち。



私がゲトしたのはパンフとビジュアルブックとパンフ表紙柄のショッパー

これを持って電車に乗る。流石に恥ずかしい。

そして、DVD会場予約者限定のチケットホルダー

予約しちゃったー!!!!!
だって、オープニングもエンディングもすんごく格好良かったんだもーん!
帰りは

みんな顔ちっちゃ!脚綺麗!!