Raggage。 | The Other Side of the Sun

The Other Side of the Sun

太陽のDisneyとスカパラ愛が炸裂するblog

ども、ベッドはセミダブルに決定。太陽です。やっぱそうなるよね。見てたらダブルにしたくなったけど、部屋狭くなるからセミダブルにするんだー。







昨日行ってきました!

3年振りのRAG FAIR!
5人になったRAG FAIR!


お帰りなさい!
そして……
こんにちは、新生RAG FAIRさん!待ってたよ♪


新しい旅の始まりだ!さぁ、僕らと一緒に前に進もう(*^▽^*)ノ

って感じで。だから、Raggage。




今回は究極のRAG FAIRらしさ。




アカペラ×芝居×ダンス



演技は相変わらずだけど(笑)


かとち、長い足と柔軟さによるのか、ダンス、上手っ!マジかww
そして、ハイテナー、純度が増してた!





歌のパワーと上手さはこの人が一番でしょう!
けんいっちゃん☆
健一のビリー・ジョエルは絶品•*¨*•.¸¸♪✧




あいっかわらず、うざいww土屋礼央(o´∀`o)
れおたんポーーーーゥッッッ!!!!絶好調♪ウザさも絶好調(笑)癖がスゴいんだよな……。更に挨拶で噛むっていう、相変わらずさ。でも、歌上手くなってた。表現力に益々磨きがかかっていました♪
TTRなかなか追っ掛けられなかったんだけど、きっと充実したソロ活動だったんだろうなって。
礼央を見てると、RAG FAIRの活動休止って選択は大正解だったなー!って思える。私の大好きな曲も歌ってたんだけど、本当に凄かった。
好きよ、礼央たん♡





おっくん!
Raggage、旅と聞いて真っ先に思い浮かぶ、思い付いたら即行動!IIGG型(イケイケ、ゴーゴータイプ)の代表選手、おっきゅーーーーん!!超絶技巧ボイパ健在☆
ほんと、あの舌と唇と腹筋が欲しい。
私ももっとボイパ上手くなりたいよぉー( ノД`)…
あの曲を、加納さん無しで、あの演出でやるのか!流石の心意気です。
舌っ足らずで、歌ってるのもま~可愛い!大変可愛い。






今回は

何と言っても、ベース加納さんの脱退後初めてのラグライブ。。。


新ベースは……勿論、我らがリーダー、愛する洋輔ちゃん!





ええ、洋輔の旦那、明らかに声が低くなってました(笑)バリトンボイスに深みが増しておりました(*´˘`*)♡
いやぁ、これは奥様が羨ましい……!!
ベースもするけど、しっかりリードヴォーカルもします。


不器用なとことか、能面なとことか、悪魔の囁きするとことか、本当は目立ちたがってるとことかが、大変愛しい。

不器用だけど、アレンジメント神なとこ素敵過ぎる。クリエイターな感じがたまらんです。


てゆーか、本当に、かっこいい。昔からこの手の、色白眼鏡でヨタヨタしたおじいちゃんっぽい人が大好きなのですヾ(*´∀`*)ノ


かーわーゆーすー!!

石坂兄さんと同い年なんだけども。←ちけたんBD、78年3月20日なので。
なんってゆーか……そう考えると尚更ちけたん、最強っていう話になってくるよね、やっぱり。

考えてみよう。(妄想。。。)もしも同じ中学、同じ学年に土谷さん、引地くん、石坂氏がいたとして。あ、じゃあ私もう少し下の代ってことで。小学生とかでいいっす。逆にこっち、小学生の引地くん達大学生ってリアル設定で。
勿論、一級上には土屋礼央先輩が。


うわぁ。絶対、引地さんしか見ないな私!って思うよね、それは。(迷惑極まりない妄想)



これからもハピラキ☆でひねくれた音楽、頼みますよ!
ぴきっちゃん!( *≧v≦)ノ♪


Android携帯からの投稿