アサーションを阻害している自動思考の例「はじめての認知療法」P.135より: 「こんなことを言うと相手が気を悪くするにちがいない」 「こんなことを言うと嫌われるだろう」 「どうせ言ってもわかってもらえないだろう」 「相手の希望をかなえないと関係が終わってしまうだろう」 「相手のことが好きなら、意見の違いがあってはいけない」 「自分のことを思ってくれているのなら、話さなくてもわかってくれるべきだ」 「自分の意見を強く主張しないと、相手にいいようにされていまう」