先日、デンタルフェアーでお話しする時に、
私がスーツの胸に着けていた素敵なアクセサリー。
「それ、何?」
「きれいな飾りですね!」
とたくさんのお言葉を頂きました。
これは、「つまみ細工」と言う物。
京都の作家さん、加織屋さん
から
プレゼントして頂いたものです。
つまみ細工って、 よくご存じの方は多くはないのではないでしょうか。
着物を着た女性が髪に着ける事が多いようですが、
伝統工芸のひとつで、
ちいさな生地を折って花びらの形を作る繊細なものです。
加織屋の吉岡さんとは、
前田めぐるさん
の出版記念パーティーで
そのあと、ブログやフェイスブックで
つまみ細工の事を知るにつれて
「これはいいですね~!!」
と思うようになりました。
そして、
『スーツに合うつまみ細工を作って下さい!』
と厚かましくもお願いしてしまったのです^^。
で、なんと!!プレゼントして下さったのが、
今回デビューの作品です。
スーツに着けても違和感ないどころか、
上品で華があって、いいですよね!!
時間をかけて手作りして下さったからには、
私は『つまみ細工親善大使』として、
その魅力をたくさんの人にお伝えして行きます。
現在吉岡さんは、
つまみ細工製作の体験講座もされています。
カラーコンサルタントの草木裕子さん
も、
私などよりずっと前から応援されていたり、
つまみ細工の輪が広がって来ています。
和装だけだなく、洋服にも合う作品がたくさんあります
加織屋さんのブログには、完成作品だけでなく、
製作途中の写真もたくさん掲載されていますが、
これがまた美しいですので、
見るだけでも値打ちがありますよ!
つまみ細工 和のアクセサリーで毎日を特別に♪吉岡加織 加織屋