TVアニメ クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者- | 半兵衛のブログ

半兵衛のブログ

映画やドラマ好きなので映画やTVドラマのレビュー、ビートルズ関連の曲紹介や、古い洋楽ロック、気になるJポップスのレビューをしています。ペタは見ません、いいねを中心に訪問しています。

 

原作:岩原裕二 LINEマンガ

既刊:10巻

ジャンル:ダーク・ファンタジー

監督:田口清隆

アニメ制作会社:Lay-duce

声優:白石晴香 中村悠一 悠木碧 田村睦心 他

サブスク:アマプラ、ABEMAなど

IMDb:Ep8までの評価:8.0

 

おすすめ度 ★★★★☆ ダーク・ファンタジーファンに特におすすめ。

お子様おすすめ度  結構グロいシーンがあります。

 

全くと言っていいほど話題になっていない作品なので紹介する価値があると思いました。まずは斬新な設定のストーリーが何より光ります。話もどんどん展開していきます。人類から攻撃を仕掛けられ、人類を滅ぼそうと決めた魔獣王クレバテスですが、自ら破壊した街で瀕死の小姓に赤子を託されて、気まぐれで人類に興味を持ちその子を育て成長を見守ることにします。人類を滅ぼすかどうかの判断はその子の成長を見ながら決めようとします。まず、乳を飲ませる役割で、自分に立ち向かって返り討ちにした勇者アリシアを蘇生(ゾンビ化)しますが、処女である勇者アリシアは無理なので、乳母を探すため、彼女と一緒に旅を始めます。テーマが人間を知る旅であるのと、1000年を生きた魔物という設定が、葬送のフリーレンにちょっと似ています。

 

ロードムービー的なところが絶妙に良いです。 これは絶対ハリウッドが欲しがるストーリーだと思いました。実写化を頭で描きながら見ていますがこれはハマります。

 

<ストーリー>

ハイデンの王は4体の魔獣王のひとつクレバテスを討伐すべく13人の勇者を派遣したが、討伐は失敗した。クレバテスは敵対した人属を脅威とみなし、ハイデンの首都・ハイドラートの城を攻め落とした。 崩壊した城の中を移動している中、赤子と、城の瓦礫から身を挺して赤子を守った者を発見する。その者はクレバテスに赤子を助けるように求めた。クレバテスは一度断るも、人属の価値を赤子は見出してくれると聞いて、これを受け入れた。こうして、人属の運命は赤子に託されることとなる。



 

 

 

OP曲とED曲が半端ない

TVアニメ「クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-」ノンクレジットOP 

只今ヘビーローテーション中。

 

前島麻由「Ruler」Music Video(TVアニメ「クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-」オープニング主題歌)

 

Ruler歌詞 ←これをクリックで飛びます。

 

TVアニメ「クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-」ノンクレジットED

 

アニメの常識通りで、OPは激しく、EDは余韻を残して静かな曲が多いですね。

このED曲を初めて聞いたとき英語の発音が完璧すぎるので誰が歌っているのか興味津津でした。

※手のあざが気になる

Elena Jane Goulding イギリス出身のシンガーソングアンドライター。全世界で400万枚のアルバムセールスと1500万枚のシングルセールスを記録。

 

Destiny歌詞 ←これをクリックで飛びます。

 

これは少し反則(笑)アニメがヒットすることでJ-POPの人気に火がついて来ましたが、これは全く予想だにしませんでした。今後、英語圏の歌手とのコラボで、アメリカでヒット飛ばすようになるのでしょうか!? 今のところフルバージョンはyoutubeでは聞けないようです。

 

第1話、海外の反応

◯ 数あるプロットの中で死者が蘇って 赤ちゃんを面倒見るを探すというのが王国 を滅ぼす獣のための展開として終わるとは 思わなかったよ。

 

◯ 蘇った死体が 赤ちゃんの世話をしてくれる乳母を見つけるなんて。

※乳母はなんと猫猫の声優さん。

 

◯ これめっちゃいいじゃん。全然知られてないアニメで話題にもなってないのにアートとアニメーションが意外にしっかりしてる。 それで調べてみたんだけど、どうやら LINE 漫画日本のソーシャルメディアとメッセージングアプリのことが元になってるらしいよ。

 

◯ いや、マジでこんなに突然現れて驚かされたアニメは久しぶりだよ。まるで 90年代のOVAが今の技術で作られた みたいな。 すごいハイブリッドって感じだね。 おお、久しぶりにいいダークファンタジーアニメの設定を見た気がする。このエピソードでの基準をこのままキープして欲しいな。