J-POP 丁 - because | 半兵衛のブログ

半兵衛のブログ

映画やドラマ好きなので映画やTVドラマのレビュー、ビートルズ関連の曲紹介や、古い洋楽ロック、気になるJポップスのレビューをしています。ペタは見ません、いいねを中心に訪問しています。

「 because」はテレビアニメ2024年1月「最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました」エンディング曲として使用されました。

 

あまり有名ではないアニメのエンディング曲なので、知らない方も多いと思いますが、あまりにも美しい曲なので、皆さんに知っていただきたくブログにしました。前向きなメッセージと包み込むようなエンヤと10ccを融合させたようなサウンド、おそらく一人多重音声によるものと思われます。作詞・作曲・編曲・歌と多彩な才能あふれるアーティストです。

 

◆丁(tei)さんとは?

情報が少なく限られていてどのような方なのかわかりづらいです。

少ない情報で得られたのは ハープ弾き語り(時にはピアノやギター)アーティストでYouTubeやTikTokなどハープの弾き語りをしながらオリジナル曲やカバー曲を歌い動画配信しているアーティストです。活動のコンセプトは「優しく足元を照らす蝋燭の灯火となる、暗闇の中の希望となるなる音楽を奏でる」ということなので応援歌専門?とも取れます。この曲の他にも、TVアニメ「ツルネ ーつながりの一射ー」で「ヒトミナカ」を提供しています。

 

丁 - because  

再生数が1万5000回は少なすぎます。

 

    

because

作詞/作曲/編曲/歌:丁



You are not alone
あなたは一人じゃない


Open your eyes
目を開けてごらん


That's the way
その道だよ


You'll be fine
大丈夫だよ


All of us are here now
私たちはここにいる


You're something special
あなたは特別な存在なの


Please just relax,
and move forward
リラックスして進んでみて

 


Because you are here now
あなたが今ここにいるから


The world is so beautiful
この世界はとても美しくなるの


This place is full of light
あなたのおかげでこの場所は光に満ち溢れてる


You had countless
nights of tears
あなたはきっと
たくさんの夜を泣いたことでしょう


But you walked all the way here
それでもここまで歩いてきた


If it's dark we'll be your light
もし暗闇になっても 私たちはあなたの光になる


You see the endof this road is crystal clear
そうすればこの道の先が
はっきり見えるでしょう

 


The sound of water drops echoing
水滴の音が響く


The leaves
in the wind are dancing
葉は風と踊る

 


You close your eyes
and take a breath
目を閉じて深呼吸してみて


And suddenly,
you feel a sense of peace
そうすれば急に平穏を感じられる


That you haven't
felt in a long time
長い間感じていなかったもの

 


It's just a normal, ordinary day
普通の日々は


It's still full of wonder
and magic
驚きと魔法に満ちている


The simple things in life
you'll stand tall
人生はほんの少しのきっかけで
ちゃんと立ち上がれる

 


You'll rise again
また立ち上がるの


You are not alone
一人じゃない


Open your heart
心を開いてみて


And you'll know
あなたはもう知っている

 


That you're loved
あなたは愛されてる


That you're strong
あなたは強い


And you'll find where you belong
そして必ず居場所を見つけられる



You close your eyes
and take a breath
目を閉じて 深呼吸してみて


And suddenly,
you feel a sense of peace
そうすれば急に平穏を感じられる


That you haven't
felt in a long time
長い間感じていなかったもの

 


It's just a normal, ordinary day
普通日々は


It's still full
of wonder and magic
驚きと魔法に満ちている


The simple things in life
you'll stand tall
人生はほんの少しのきっかけで
ちゃんと立ち上がれる

 

訳詞:本人による

 

 

 

◆TVアニメ 最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました

2018年に小説家になろうに投稿された作品でほのぼのる500さんの著作を元にしたアニメで2024年1月から放送開始されました。

 

◆ストーリー

ラトミ村に生まれたフェミシアはかすかに日本人であった前世の記憶を持つ少女です。5歳に時に最弱スキルしか授からずに家族や村人から迫害され命を狙われ逃げて近くの森に住み、8歳の時に名前をアイビーに変え一人で逃げながらオルトワの街を目指します、道中では罠で捕まえた野ネズミを売ったり、ゴミ捨て場のゴミを漁ったりしながら旅を続けます。森で最弱種の魔物である崩れスライムをテイムしソラと名付け一緒に旅を続けます。

 

◆アニメの感想

作画がだんだん崩壊していきます。せっかくのエモーショナルな素晴らしい作品が台無しですが、アイビーの旅を最終話まで見終えました。アイビーの声が少女にしては太いのもちょっと気になりました(男の子のフリをしていたから?)。しかし物語はエモいです。なにせ8歳の少女が逃げながら一人旅をする物語なので。

 

アマゾンから若旦那さんの感想

少女と良く似た「今にも消えてしまいそうな存在」や、恐らく生きる上での戦いで傷ついたのであろう「死に瀕した者」などと出会い、心を通わせ絆を築いて行く様や、あの悪夢の「村」とは違う(はずの)、少女の知るべき広い世界を彷徨い、世界には悪人も勿論たくさんいるが、弱い者・小さい者を保護しようとする、当たり前の大人も少なからずいるのだということを学んでいく物語。とにかく主人公の少女が、健気に、かつたくましく、マイナスからゼロへ、そして少しずつプラスへと人生を歩んでいく様と、その過程で友となった者達との間に絆を築き、「それ故に、この世界に自分は存在して良い」と思えるようになって行くことに、応援したくなるというよりは、何と申しましょうか「自分が励まされる」気が致します。