BABYMETALその① 「 ギミチョコ!!  」 | 半兵衛のブログ

半兵衛のブログ

映画やドラマ好きなので映画やTVドラマのレビュー、ビートルズ関連の曲紹介や、古い洋楽ロック、気になるJポップスのレビューをしています。ペタは見ません、いいねを中心に訪問しています。

◆BABYMETAL Gimme Chocolate!! 2015年5月イギリス限定配信シングルで、1stアルバムBABYMETALに収録
・BABYMETAL=3人組のアイドルユニット+ヘビーメタル 2010年結成
・メンバー:SU-METAL(スゥメタル)、YUIMETAL(ユイメタル)、MOAMETAL(モアメタル)

◆大旋風
・2016年4月23日付のビルボード 200でアルバム「METAL RESISTANCE」が39位にチャートインし、日本人アーティストとしては1963年に発売された坂本九のアルバム「Sukiyaki And Other Japanese Hits」の14位以来、53年ぶり2組目となるTOP40入りとなりました。
・9月20日付の全米ビルボードチャート、ワールドアルバム部門で首位を記録。

BABYMETAL WORLD TOUR にて欧米を中心としたワンマンライブを実施、チケット売り切れ続出、アメリカ・カナダ・メキシコ・フランス・スイス・イタリア・ドイツ等、イギリスでは違うツアー名で数回、とくにアメリカでの公演回数が多い。YouTubeでその様子がアップロードされていて熱狂的な盛り上がり方で驚きました。

◆賛否両論
●「音楽から熱意と知性を感じる。」「バックバンドが恐ろしいほど上手い。」ビルボード誌ニューヨーク公演のレポート
●「楽器も弾けず、グループ結成までヘヴィメタルを聞いたことがなかった彼女らの存在は、サブカルチャーと、多くの人が真面目に愛する音楽に対する侮辱である。」音楽ライターキム・ケリー
●日本の老舗ヘヴィメタル雑誌『BURRN!』は、BABYMETALを取り上げていない。
※メタルのリスナーの裾野を広げるチャンスを放棄
●イギリスの老舗メタル雑誌『METAL HAMMER』の表紙を飾っている。
※メタル発祥の地では受け入れられており日本と対象的。



「ギミチョコ!!は、チョコレートを食べ過ぎて太ることを気にする女の子や、試験勉強を頑張った後にチョコレートが凄く食べたいといった女の子のことを歌にした曲です。」SU-METAL

「デスメタルとEDMのリズム、甘ったるいJ-POPのメロディが奇妙に混ざり合ったサウンド。スピーカーを引き裂くようなギター攻撃で始まって、それがすぐにマシンガンのように速くて小鳥のように陽気なボーカルとコーラスに変わる。まるでチョコレートコーティングされたシリアルと土曜の朝のTVアニメみたいにハマる。とってもくせになる作品。」Brian Mansfield USAトゥデイ記事より
※日本の楽曲が全米大衆紙で語られるのはミラクル!

BABYMETAL - ギミチョコ!!- Gimme chocolate!! (OFFICIAL)

◆YouTubeでの再生回数が凄いことに
YouTubeでの再生回数が46,617,881(2016年4月16日現在)4千660万回!
高く評価した人 298215 低く評価した人 22451 92.5%が支持
コメント数 57,398 寄せられておりその大半が英語のコメントなので、海外での反応の大きさが伺われます。


↑なんと、レッド・ホット・チリ・ペッパーズが神バンドで参加!!

◆YouTubeへのアップロードが決め手に
投稿元がBABYMETALofficialなので宣伝用に投稿され大きな効果を発揮しています。実際、巷で話題になっているというだけではどんなものなのか想像もつきませんが、YouTubeで気軽に見ることができるので、まずは見て聴いてもらって気に入れば買ってもらうという姿勢は大変共感できます。また、YouTubeがすばらしい宣伝効果があることが証明されました。勢いのあるグループだからこそ出来るのかもしれませんが、著作権の侵害として、すぐに削除申請するアーチストが多く、まずは聴いてもらうという機会を自らの手でのがしているので残念です。

◆感想
メタルとアイドルという究極のミスマッチが魅力の3人は、2016年4月現在の年齢が15才16才という若さで、日本ならずも欧米に出て何万人もの大観衆の前で臆する事無い姿には感動さえおぼえます。確かに商業主義丸出しで、作詞作曲に演奏する能力は無いかもしれない。振付にしても専門家の指示通りに踊っているだけ。ファッションにしても専門家が決めている。何も能力のない3人だというつもりはなく、彼女達の能力はそれら全てを言われたどおりにこなせる能力で、世界の若者達を熱狂させる優れたパフォーマーとしての能力があるという事実。これは凄い事だと思います。あえて例えれば、マイケル・ジャクソンタイプ。彼女たちの頑張る姿をみれば応援したくなるかもしれませんね。一発屋で終わるのかそれとも一つのジャンルとして確立してしまうのか?今後の活動に注目されます。個人的にはアイドルもメタルもあまり興味有りませんが、気になる存在であることは確かです。※ハマるといけないのでなるべく見ないようにしていましたw

アメリカで成功となれば、マーケット規模が全く異次元の世界なので、他の事務所やK-POPが黙っているわけがないので、同じような形態で次々にアイドルを輸出するでしょう。Perfumeなどの良質ユニットが見直されるかもしれませんね。しかし今回はあくまでもミスマッチが功を奏する形になったので、AKB48のようなグループが成功するのは難しいでしょう。その際は握手券だけはやらないでもらいたいですね。

SU-METALは、英語もかなり話せる努力家で、独立してもアメリカでソロ活躍出来るかもしれません。