倉木麻衣 「 The ROSE ~melody in the sky~ 」 | 半兵衛のブログ

半兵衛のブログ

映画やドラマ好きなので映画やTVドラマのレビュー、ビートルズ関連の曲紹介や、古い洋楽ロック、気になるJポップスのレビューをしています。ペタは見ません、いいねを中心に訪問しています。

2001年発表のアルバムPerfect Crimeの中の一曲

倉木麻衣は私の職場の千葉の船橋の出身という事もあり、かなり身近に感じらるアーティストで、結構真剣に応援してました。

一枚目の傑作『delicious way』は400万枚を売り上げており、凄い高校生が出てきたなというのが最初の感想です。
2枚目の「Perfect Crime」は作者によって方向性の違いが徐々にでてきました。3枚目の「フェアリーテイル」まではかなり良かったのですが、それ以降急にクオリティが下がってしまいました。

彼女は作詞専門なのですが、才能のある作詞家でありヴォーカリストであると思います。声量は正直少ないですが、ウィスパー・ヴォイスは倉木麻衣を象徴する最高の持ち味ですね。

曲のクオリティーや方向性は作曲者の腕に左右されるので、どうしても曲によってばらつきがあります。ダメな曲は全然だめです。私は大野愛果さんの作曲の「Love, Day After Tomorrow」や「Secret of my heart」、「冷たい海/Start in my life」が特に好きです。

彼女のヒット曲はけっこういい曲が多いのですが、私が一番凄いというかびっくりした曲は、ヒット曲でも何でもない曲で、2枚目の「Perfect Crime」の収録曲で、「The ROSE ~melody in the sky~」です。
やはり、大野さんの作品で、短い曲ですが外国に出しても立派に通用する曲です。
彼女の最高の武器ハイトーンとウィスパーヴォイスが見事マッチしていて、さながら天使のように美しく、発音も良く、美しいメロディーに感情が見事に乗っています。
特に「Do you hear my voice?]の所が、心に突き刺さります。

彼女の才能を生かすのはこの路線だと思うのですが、残念ながらファンの年齢層やニーズで、別路線に行ってしまいました。


--------------------------------------------
The ROSE ~melody in the sky~

作詞:倉木麻衣
作曲・編曲:大野愛果


なんだか君をとても遠くに感じるよ

陽は暮れ始め
忘れかけてる想い

変わらないはずだよね
君がたった一人の大切な友達だったっていう事は

なのにどうして・・・
君はいつも私の心の中にいたはずでしょ

もう君はいないけど

私の想いは届く?もう一度・・・
君とつくったたくさんの思い出
涙の雫がバラの花にこぼれ落ちてしまう
そしてこの心のメロディーは空へと舞い上がる

ねぇ私の声が聞こえる?
私の愛は感じてる?

今夜私はこんなにも君を感じているのに…

訳:うたまっぷより
--------------------------------------------

Mai Kuraki - The Rose ~ Melody In The Sky ~

ユーチューブで彼女の楽曲は著作権者の申請で取り消されるケースが多いので、この曲の削除も時間の問題でしょうか?
いい曲を紹介したいと思っているのに自ら削除されるのは大変残念だと思います。

半兵衛のブログ-rorse