re:monkeyのRelaxationRoom -9ページ目

re:monkeyのRelaxationRoom

脱力系リラクゼーションblog。
其の実はカオス。



皆さんの1分を無駄にします。



8月26日はバブォラァンの日らしいです。
このバブォラァンは、
泡を全身に纏いながら走るというエロい罰ゲームみたいなもので、
イベントを主催している株式会社スポーツワンにより制定されているとかなんとか。
知らんけど。

泡姫が走るたぁ。
想像するとエロいな。
現実にいるとヤバいな。

とりあえず、
バブォなAI画26選。
ヤッてイキマスcut。





























ちなみに今日はパパ風呂の日でもあるそうです。

パパ風呂ッて、なんか、
パパ活みたいで、
ちょっと疚しい単語に見えるのはボクだけなのだろうか・・・?

泡まみれでパパ風呂なんて、
8月26日は、
なんか、
エロくて疾しい日だな。
オイ。

ただ、ボクは、
そういう日があっても良いと思いますし、
泡まみれで お風呂に入っている女性は、
大好きです。



暑ぃ・・・


今日も暑い・・・
まぁ、当たり前か・・・

そういう時は・・・

モンスター再び。

よっしゃ。

ちょっと、ヤる気になってきた。


というか、

最近、目と耳がイカれてきたのか、

オススメという文字がオスメスに見えたり、

記入という言葉が巨乳と聞こえたり、

一体、どうなッてんだ!!

ッてね。

ッ!!

そうですね・・・

間違いない・・・





皆さんの1分を無駄にします。


8月25日はサマークリスマスらしいです。
深夜レディオ番組のパックインミュージックのパーソナリティーの林 美雄氏が、
夏にクリスマスがあっても良いんじゃね。
との呼びかけに反応したリスナーという名の狂信者達により、
クリスマスの半年後の8月25日をサマークリスマスにしたとかなんとか。
知らんけど。

夏にクリスマスね。
so言えば、
南半球では夏の時期が12月になるとかで、
サーフボードに乗ったデブーーー
じゃない サンタクロースを何かで見たことがあるような ないような。

まぁ、
夏にクリスマスがあっても良いんですけど、
やはり、冬のクリスマスの方が、ロマンスに溢れていると思うんですな。

とはいえ、
とりあえずは、
サマークリスマスなAI画25選
イッてみマスcut。




























まぁ、冷静に考えてみると、
クリスマスの本場のゴリゴリのキリスト圏の人からすると、
何言ってんだ。クソジャップ。
キリスト教でもない奴が勝手なイベントを作んな。
ッて思うのではなかろうか。
知らんけど。

けど、
夏にクリスマスがあるなら、
夏に正月があっても良いじゃないか・・・
夏に正月休みがあっても良いじゃないか・・・
お盆休み以外に休みがあっても良いじゃないか・・・
大人にだって、夏休みがあっても良いじゃないか・・・
ロングバケーション求む。



そマッ!?



暑い・・・



暑いとき、そんなときは、



皆さんの1分を無駄にします。



8月の24日はドレッシングの日らしいです。
8月31日を野菜の日、その前週の24日をドレッシングの日として、
そんで24日から31日をサラダウィークと呼んでいるとか。
地獄かよッ!!
野菜嫌いの人からすると、
地獄のような1週間になります。
death week death。

しっかし、まぁ、
野菜嫌いな方なので、
どうヤッて1週間を過ごせばいいんだッて話ですよ。
mo、なんつーか、
マジ、f@ck。
ドレッシングの日なんて制定したヤツは、
間違いなく、悪魔です。

soいうワケで
とりあえず、
悪魔ッぽいAI画20選。
ヤッてイキマスcut。























こういう悪魔のいる地獄なら、
ヴィーガンになるのもアリかもしれん。





皆さんの1分を無駄にします。


8月23日は油の日らしいです。
時は貞観元年8月23日、第56代清和天皇の勅命を受け、
大分県にあった宇佐八幡宮が京都府大山崎に遷宮され以下省略。
離宮八幡宮と油脂事業を展開しているカネダ株式会社が記念日に制定したとか。
知らんけど。


いや、書くの面倒臭いんで、

このまま、AI画イキましょうよ。

どうせ、何の日かなんて誰も興味ないッスよ。

いつも、内容 滅茶苦茶だし、

スルーされてますッて。

きっと。


えー、あー、

soいうワケなんで、
早速、油ッぽいAI画28選。
サクッと、
イッときマスcut。

































コレは油・・・?
というか、
this is a bra...?
so、yeah!!








いや、滅相もない。

ブラは舐めるものではなく、

食べるものですよ。

まぁ、その、

美人のブラは本気出せば、

食べれるので、

無問題ッ!!






皆さんの1分を無駄にします。



8月22日は はいチーズ!の日らしいです。
一応、語呂合わせにしているとか言われてますが、
はいチーズを8、1、2、2として
8月22日にしているとか。
この語呂合わせは許せん。
チョイと、
強引過ぎじゃあゴザんせんか。
まず、い の1はないし、
チーをツーで2・・・?
ズをツーで2・・・?
強いて、
1の存在を見出すならば、
8/22表記にして、
/ を1とすれば、何とかイケるか。
ッて、
舐めんなッ!!
この野郎ッ!!



soいうワケで、
怒りが和らぐようなAI画25選。
イッてみマスcut。






























コレは情動伝染と呼ばれる現象で、

他者の表情を無意識に模倣することで、

その表情に応じた感情が生まれるというものらしいです。

それにより、

他者と同じ感情を共有することができるとかなんとか。

俗に言う共感ッてヤツですな。

maybe。


しかし、まぁ、


笑う門には福来る。

日本人は上手く言ったものです。

人の集まるところで笑顔が絶えなければ、

幸せが勝手にやって来るなんて、

ある種の引き寄せの法則ですな。


そして、きっと、

笑えよベジータ

と言ったセルのセリフも こういう意味が込められていたのだろうと思います。


ぬッ!!

人の集まるところで笑えば、

福が来るということは・・・

人の集まるところで脱げば、

痴女が来る。

ということか。


ならば、尚のこと、

望むところですな。

come on!

婦警さんッ!!


えー、

調子に乗っておりました。

誠に申し訳御座いませんでした。





皆さんの1分を無駄にします。



8月21日は女子大生の日らしいです。
1913年の この日 官報発表にて、
東北帝國大学(東北大学)で、
女子受験生3名が合格し、
日本で初めて女子大生が爆誕したとか。
それにちなんで、記念日にしているとか。
マジか。
もしかすると、
この3名の方が合格していなかったら、
女子大生という概念すら生まれなかったかもしれません。
なんというか、
thanks。

ならば、早速、
愛すべき女子大生のAI画50選。
ヤッてイキマスcut。





















































大学生時代の数少ない女性をイメージしたAI画です。


この方には、

随分と まぁ、

振り回されましたが、

それも、今となっては良い思い出です。

maybe。

ただ、まぁ、

色々あったからこそ、

思うのです。

この方は、

愛すべきクソ女だったと。

まぁ、その通りだけど・・・


追伸、

遠い日の風の噂で、

遠い北の地に行ったとか。

本当は 今、何処で何をしているのやら。

もう会うこともないだろうけど、

いつか、マタ アイマショウ。

クソ女に幸あれ。





皆さんの1分を無駄にします。



8月20日は蚊の日らしいです。
1897年8月20日にイギリスの医学者で細菌学者でもあったティムーーー
じゃない、ロナルド・ロス博士が、
蚊の胃の中からマラリアの原虫を発見したことから、
勝手に記念日にしたとかなんとか。
知らんけど。



蚊。
といえば、
ボクに取ッては天敵ですな。
毎年、
10数〜数10箇所、
刺され、悶え苦しんでいます。

が、
なんと、今年は、
今のところ、ほぼ0を達成しております。

まぁ、なんというか、
今年から
対策をしているので、
恐らくは、功を奏したのだろうと思っております。

その対策を表現したAI画21選。
イッてみマスcut。























それは・・・
足の裏を清潔にする。
ただ、それだけです。

何年か前にテレビで紹介されていたのを、
ふと思い出したので、
試しに薬用石鹸で、念入り洗うようにしています。

いや、

汚くはないですよ。

洗ってんだから。


左様で御座いますか。
ただ、
太もも は誤差の範囲かと・・・

いえ、
申し訳御座いませんでした。
私めの趣味趣向で御座いました。
今は、そこまで、
太もも派ではないのだが・・・

いえ、なにも。
つーか、
太もも ばッか生成してんのは、
クソアプリのせいだッつーの。





皆さんの1分を無駄にします。


8月19日は世界写真の日らしいです。
2009年に おフランス政府が制定したとかしてないとか。
非公式に制定された日だとかなんとか。
知らんけど。

写真と言えば、キャメラが必須アイテムになりますが、
キャメラも、あまり詳しくはないし、
せいぜい、中学生くらいの時に、
修学旅行で、使い捨てキャメラを使ったくらいのものなのですが、
いつか、ちゃんとしたキャメラを買って、
人並み程度にキャメラを使いこなせるようになりたいもです。

そして、いつか、
予測不能な1秒先の心を奪いたいものです。
キャメラで。



とりあえず、
キャメラを手に取りたくなるようなAI画22選。
ヤッてイキマスcut。


























まぁ、キャメラを買っても、
何を撮るかッて話ですよ。

青々とした山なのか、眩しい海なのか、喧騒な街並みなのか、幻想的な夜景なのか。
はたまた、
美味しそうなランチなのか、映えるデザートなのか、オシャレなディナーなのか。
もしくは、
走るワンコなのか、寝っ転がるニャンコなのか。
考えてみると、被写体ッてのは、
世界に無限にあるものなんですな。

じゃあ、ボクは、
キレイな女性で。

道行く、
キレイでグラマーな女性を撮りまくりたいものです。

しかし、まぁ、やはり、
こんな犯罪者予備軍みたいな発想の輩は、
カメラを趣味にしてはいかんな。

ただ、
結婚して、子供なんかが出来たりすると、
きっと、本当に欲しくなるんだろうな。
キャメラ。