re:monkeyのRelaxationRoom -11ページ目

re:monkeyのRelaxationRoom

脱力系リラクゼーションblog。
其の実はカオス。



皆さんの1分を無駄にします。



8月9日は世界の先住民の国際デーらしいです。
1982年に、コレまた国連が制定したとかなんとか。
知らんけど。

まぁ、
日本で言えば、
アイヌが有名なところでしょうかね・・・

アシリパさぁぁぁんッ!!!

とりあえず、

自然とアイヌッぽいAI画21選。

ヤッてイキマスcut。

























そう言えば、

何故か、

北海道とは、不思議と縁を感じることがあったりします。

直接の繋がりは北海道にはないのですが、

巡り巡った人だったり、土地だったりと、

薄らと妙な繋がりがあったりします。


いつか、来たるべき時が来たら、

北海道にイッてみたいものです。

そして、叫びたいのです。

北海道はデッカいどー。

と。

ッ!!

ちょ、厳しくない?

いえ、何も・・・






皆さんの1分を無駄にします。



8月8日はサステナブルファッションの日らしいです。
衣料品のリユースを普及させることで、
SDGsに貢献することを目的に制定されたとか。
知らんけど。

まぁ、
この手の話は難しく考えるから、
解決しないし、効果も見えないんです。
如何にシンプルにするかが重要なんです。

ここは一発、
サステナブルファッションの何たるかを
お見せ致しましょう。

それでは、
早速、
イッてみマスcut。













































複雑なものを
調和させてこそ、
シンプルな形が見えてくるものです。
シンプルで根源的なファッション・・・
即ち、
マッパこそが正義。
間違いない!



皆さんの1分を無駄にします。



8月7日はバナナの日らしいです。
バナナの輸入調査統計や知識普及といった活動を行っている
日本バナナ輸入組合という密輸組織によって制定されたとか。
知らんけど。
まぁ、
日付もバナーヌの語呂合わせですな。

とりあえず、
バナナなAI画24選。
イッてみマスcut。


























バナーヌと言えば、

糖質、脂質の代謝を助けるビタミンB群やカリウム、マグネシウムなどのミネラルも豊富で、

さらに低カロリーで、腹持ちが良い。

その上、食物繊維も多く、オリゴ糖も含まれているとかで、整腸作用もパないとか。


mo、なんつーか、

完璧な健康食材です。


deathので、

どなたか、私のバナーーー





※ドサクサで、絵柄を変更しております。



皆さんの1分を無駄にします。



8月5日はタクシーの日らしいです。
1912年の この日に、
日本で初めてタクシー会社が
営業を開始したことに由来しているとか。
知らんけど。

タクシーと言えば、
ここ最近、よく使うようになりました。
なんというか、
大人の贅沢とでも言いましょうや。

まぁ、
飲み会の移動や帰りに使うことが増えただけなのですが。。。

タクシーをバブリーに使うことは、
若き日の夢のひとつでは、ありましたが、
なんでしょうね・・・
なんつーか・・・
チェンソーマンのデンジが、
パワーの胸を揉んだ時のような気分とでも言いましょうか。

なんかこう、
思ってたのと違う。
というか、なんというか。

けど、まぁ、その、
とりあえず、
タクシーでバブリーなAI画25選。
イッてみマスcut。




























あーあ、
胸揉みたいなぁ・・・

この夏は、

揉み応えのある胸に出会いたい。






皆さんの1分を無駄にします。



8月4日は走ろうの日らしいです。
熊本県熊本市の熊本走ろう会というハイにキマッている輩どもが制定したとかなんとか。
知らんけど。

まぁ、

走るのは得意じゃありませんが、

走りたくなるようなAI画30選。

イッてみマスcut。


































走るのは苦手ですが、

美人の尻を追いかけたいものです。

ちょっと、川縁でも走ってみるか。


冗談です。




皆さんの1分を無駄にします。



8月3日はハチミツの日らしいです。
全日本はにみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会がタッグで制定したとか。
知らんけど。
ハチミツねぇ・・・
なんか前に、
似たような記事が
あったような、
なかったような・・・
なんか、最期に、
雄蜂が爆死するとかなんとか・・・

soyじゃあ、まぁ、
とりあえず、
爆死しても満足できるようなAI画20選。
ヤッてイキマスcut。





皆さんの1分を無駄にします。



8月2日はパンツの日らしいです。
パンツの日です。
誰が決めたか
知らんけど。
パンツの日です。



皆さんの1分を無駄にします。



8月1日は花火の日らしいです。
1948年の8月1日に戦時中に禁止されていた花火が解禁された日だとか。
知らんけど。

ちなみに、
今日は水の日だったり、
世界母乳の日だったり、
ハイビスカスの日だったり、
パーマの日だったり、
麻雀の日だったり、
リゾートウェディングの日だったりします。

個人的には世界母乳デーが
気になって、気になって、
仕方なかったのですが、
真面目をモットーに記事を書いていますので、
ここは、花火に踏みとどまりました。

soいうワケで、
花火ッぽいAI画39選。
イッてみマスcut。





皆さんの1分を無駄にします。



7月31日はビーチの日らしいです。
ビーチライフコーディネートの提唱、啓発を行っている日本ビーチ文化振興協会が制定したとか。
波が良いの語呂合わせで、7月31日だとか。
知らんけど。
だか、しかし、
分かっているじゃないか。

言わずもがな、
コレは、得意ですな。
早速、
ビーチなAI画32選。
張り切ッて、
ヤッてイキマスcut。




















































ビーチで、
ピーチで、
ピッチピチで、
ビッチャビチャな、
煩悩 欲張りセットです。
3150です。
言うなれば、
漢のハッピーセットです。
いや、ヤッぱり、
大人のーーー

ちょっと、
青い渚を走ってきます。

あッ!!

ここでイック。


夏の日に

ビーチへ ビッチに

会いにイク

ああッ!!

もうイック。


ピンク色

ビッチのビーチkーーー