仕事で差がつく!クリアな人とよどんでいる人 | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

クリアな人とよどんでいる人

 
今蔵ゆかりです。
 
はっとする、ステキな印象を与える人っていますよね。
 
・笑顔が素晴らしい
 
・軽やかさ
 
・おしゃれ
 
・清々しさ
 
様々な要素があると思いますが、共通していることのひとつに
 
【クリアさ】
 
がありませんか?
 
反対にいうと、【よどんでいる】人の印象はどうでしょう?
 
あまり、いい印象は与えませんね。
 
よどんでいる人は「あの人なんだか胡散臭いね」と思われます。
 
よどんでいると、フットワークが重くなります。
 
例えば、営業の仕事の場合。
 
営業に行く際に、あれもこれもとカバンにギュウギュウに詰め込んで、
重いカバンを持ち歩き、お客様の前でいざ!という時に、詰め込みすぎで資料がでてこない・・・。

その間待たせれているお客様は、苦笑い。
 
実際にこんなシーンを何度も見かけました。
 
それが時にはチャンスを失う事にも繋がります。
 
 
{AA7D0B51-C8DB-441E-80E2-890A19433F4F}
 
私ももちろん、仕事や日々の中でいろいろあり、よどんでくることは多々ありますが。
 
・クリアさ
 
・透明感
 
を意識してよどんできたら、循環させるように心がけています。
 
頭の中も、体も、仕事環境、過ごす部屋も。
 
自分のためにも、自分と関わる人のためにもクリアなほうがずっといいですね。



 

 

お問い合わせ

 

セミナー講演講師・経営者コンサル・執筆・取材のご依頼


企業・商工会議所などセミナー講師実績

 

講演・サポートの詳細はホームページをご覧ください

 

企業研修・商工会議所・商工会・女性部・青年部・安全衛生大会・5S・労働組合・歯科クリニックに、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。


働き方改革・ひと工夫の仕事効率改善術・時短化・仕事術・段取り美人・ビジネス整理・仕事効率アップ・職場環境改善・怒りの感情整理・アンガーマネジメント