【満員御礼】仕事に繋がる思考整理と行動の「ひと工夫」 | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

【満員御礼】個人事業主のための仕事に繋がる思考整理と行動の「ひと工夫」セミナー

 

おかげさまで、満員御礼となりましたので募集は締め切りました。

 

image

 

仕事効率改善・時短化の今蔵ゆかりです。

 

突然ですが、人生は取捨選択で決まります。


今の自分は、すべて自分で選択してきた結果の
自分なのです。

もしも

・なんだか仕事で成果がでていない。
・なんだかいつもモノにあふれてイライラしている。
・モノはたくさん所有しているのに満たされていない。

と感じているとしたら、あなたがやってきた「取捨選択」はちょっと違っているのです。

仮に以前はバッチリだったとしても今のあなたにとっては、もう違っているということです。

・あなたの渋滞中のアタマの中

・わからなくなった優先順位の付け方

・行動おこせなくて立ち止まった思考

 

いつからでしょうか??

渋滞しているままなんてもったいないですね。

 

時間は有限です。

 

渋滞をスッキリ解除しませんか?

 

成果のあがる取捨選択のコツをお伝えします。

 

image

 

あなたの仕事やプライベートが軽やかに進んでいく為のお役に立ちます。

image


■6月30日(金)セミナーのご案内です。

■テーマ


【仕事に繋がる思考整理と行動の「ひと工夫」】
~人生取捨選択で大きく変わります~

■内容■

【1】思考の整理の「ひと工夫」

・取捨選択で自分の人生が決まります。
・真っ先に設定する1番重要なこと。
・誰しもがつい陥りがちな「足し算・安心思考」
・成果に繋がる仕事・行動の優先順位の決め方
・やめる勇気で思考がクリアに
・やらない勇気で行動が加速する法則
・今蔵流これはやっちゃいけない失敗談

【2】モノの整理の「ひと工夫」

・自分の「ものさし」ががないからモノであふれる法則
・自分の「ものさし」は自分で設定
・自分の「ものさし」の設定のポイント
・必ず訪れる「捨てられない」の壁
・「捨てられない」「もったいない」思考の脱出法
・思考モノの整理で人生好転した人の事例紹介


【3】仕事につながる・人・場所・行動整理の「ひと工夫」

・「人」も取捨選択、名刺収集の数で満足してはいけません
・今蔵流スッキリ名刺整理法
・今蔵流「仕事に繋がるSNS・メール」活用法
・コツコツは1番大きな力
・終わりを綺麗に終える人が信頼され次の仕事を得る
・効果絶大!人がやっていないリピートに繋がる○○
・一緒にいると成果があがるいいエネルギーの人の見分け方
・今蔵流人選する際ここには気を付けて!!失敗談

【ご参加特典】

※ご受講いただいた方の特典として、メールコンサルを1往復つけさせていただきます。


現在のご自身の仕事・プライベートの滞りに対しての改善策を
アドバイスさせていただきます。

この後、希望者の方とお食事でもご一緒できたら嬉しい
です。

■6月30日(金)13:30~15:45
■仕事に繋がる思考整理と行動の「ひと工夫」
■大阪市内(天六駅より3分の場所)
■受講料:15000円

満員御礼となりました。ありがとうございます。

 

image


※ご受講いただいた方の特典として、メールコンサル1往復付

 

お会いできるのを楽しみにしています。

 

image
 

お問い合わせ

セミナー講演講師・執筆・取材のご依頼はこちら


企業・商工会議所などセミナー講師実績

 

講演・サポートの詳細はホームページをご覧ください

 

企業研修・商工会議所・商工会・女性部・青年部・安全衛生大会・5S・労働組合・歯科クリニックに、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。


働き方改革・ひと工夫の仕事効率改善術・時短化・仕事術・ビジネス整理・仕事効率アップ・職場環境改善・怒りの感情整理・アンガーマネジメント