職場の後輩の成長の助けになることを祈って | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

職場の後輩の成長の助けになることを祈って

今蔵ゆかりです。

以前ご自身のために1冊拙著をご購入くださった大阪府総合労働事務所の岡本様。

その時はこのようなご感想をいただきました。

帰りの電車の中で、できていること、できていないこと、うんうんと頷きながら第1章まで読みました。

読んだだけでなく、自分のものにしていかねば!


image


そんな岡本様から、2冊新たにご注文をいただきました。

職場の後輩達の成長の助けになることを祈って、プレゼントしたいと思います。

名前をいれてサインをいただいてもよろしいでしょうか?


image

もちろん!よろこんで。

岡本様、本当にありがとうございます。

image

我が子ですが、結構プレゼント用にご活用されているんですよ。

・フランスのご友人へ。

・社会人になった娘さんへ。

・会社の後輩へ。

・職場の人材育成のお手本で人事の方が。


3月末には中国語でも翻訳出版されました。
中国の方や中国語を勉強される方にも広がると幸せです。



image


みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣/クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
¥1,382
Amazon.co.jp




企業研修・商工会議所・商工会・企業・安全衛生大会・5S・労働組合・歯科医院・葬儀社様に、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。


テーマは、ひと工夫の仕事効率改善術・習慣化・整理術を軸とした、仕事術・ビジネス整理術・伝え方・仕事効率アップ・コミュ二ケーション・職場環境改善・気配り力・タイムマネジメント・女性活躍推進