今蔵ゆかりです。
先日、小さなことでもあなたの信頼を失うことがあると書きました。
私が大学生さんに伝えたこと。
そしてビジネスパーソンも結構やっていること。
それは。
ファイル名をつける際に、相手の社名・名前に「様」をつけずに添付していることです。
私が大学生に取材を受けて、話したことを書き起こした文を添削するという作業がありました。
その際に添付されたファイル名は
「今蔵ゆかり取材」
となっていました。
細かいかもしれませんが、受け取った側からするといい気はしません。
取引先の間でもファイルのやり取りがありますね。
その際にも
「株式会社今蔵 企画書」
ではなく
「株式会社今蔵様 企画書」
説明しなくてもどちらが信頼されるかわかりますね。
ドキリ!とされた方、今日から改善しましょう。
些細なことでも見ている人は評価します。
些細なこと「こそ」大切ともいえるのです。
書籍の中には他にも信頼される人がやっている具体的な方法が掲載されています。
是非ご覧いただけると嬉しいです。
みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣/クロスメディア・パブリッシング(インプレス)

企業研修・商工会議所・商工会・企業・安全衛生大会・5S・労働組合・歯科医院・葬儀社様に、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。
テーマは、ひと工夫の仕事効率改善術・習慣化・整理術を軸とした、仕事術・ビジネス整理術・伝え方・仕事効率アップ・コミュ二ケーション・職場環境改善・気配り力・タイムマネジメント・女性活躍推進