仕事効率改善コンサルタント今蔵ゆかりです。
「印象」というと
・服装
・表情
・声
など「見た目」の第一印象をイメージしますね。
そして見た目の印象については、セミナーや本もあるので、勉強されていてバッチリ!の方も多くいらっしゃいます。
見た目の印象だけではなく、「メール」にも印象があります。
日々多くのメール、メッセージをやりとりをする中。
この人は感じがいいなぁ、一度あってみたい。
好印象を与える人と、残念ながらそうでない人に分かれます。
せっかく送るメール、相手にとっても自分にとっても「気持ちのいい」ほうがいいに決まっていますね。
特にまだ会ったことがない方は、メールでの印象がとても大きいのです。
メールの印象をあげるちょっとした「ひと工夫」それは・・・。
「書き始め」に相手の名前をいれること。
えっ?そんなこと?!
そう思うでしょう!ですが、結構やっていないんですよ。
メール、フェイスブックメッセージ、コメントなども共通しています。
あっ、手紙もですね!
「ゆかりさん、こんにちは」
「今蔵様 お世話になっています。」
とはじまっているだけで、随分印象が違ってきます。
特に初対面の挨拶の場合は、名前をいれるのがマナーですね。
私の知人でも、仕事ができる営業マン、感じのいい人、愛されている人のほとんどの方は、名前をいれてメッセージを送っておられます。
ご自身がいつも送っているメール、名前がはいっているかどうかチェックしてみてくださいね。
できれば、文中にも名前をいれるとますます「印象」があがります。
これは、会話の中でも使えます。
拙著の103ページに詳しく書いていますので、お持ちの方は合わせてご覧くださいね。
【セミナー予告】
■講師歴2年未満のセミナー講師のためのお役立ちセミナー(仮)
■2月22日(月)午後~開催します。
詳細はあらためてお伝えいたします。
ご興味ある方は予定を開けておいてくださいね!
■講師歴2年未満のセミナー講師のためのお役立ちセミナー(仮)
■2月22日(月)午後~開催します。
詳細はあらためてお伝えいたします。
ご興味ある方は予定を開けておいてくださいね!
企業研修・商工会議所・商工会・企業・安全衛生大会・5S・労働組合・歯科医院・葬儀社様に、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。
テーマは、ひと工夫の仕事効率改善術・習慣化・整理術を軸とした、仕事術・ビジネス整理術・伝え方・仕事効率アップ・コミュ二ケーション・職場環境改善・気配り力・タイムマネジメント