セミナー講師コンサルリピートのご依頼が多い理由 | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

●セミナー講師リピートのご依頼が多い理由

今蔵ゆかりです。

新規の依頼ももちろん嬉しいのですが、私がそれ以上に嬉しいのは・・。

リピートのご依頼です!

直接のご依頼、エージェントさま経由のご依頼、ご紹介など。

先日もエージェントさんから

「同じ商工会議所からのリピート依頼は非常に珍しいですよ。私が担当してはじめてのケースです。」


とのお言葉をいただきました。

image

リピートしていただけるというのは、

・評価されたり

・信頼されたり

・もう一度聞きたい


そう思っていただけたということ!と解釈しています^^

セミナーに限らず、個別コンサルも実はリピートでのご依頼が多いのです。

いえ、本当にありがたいです。

セミナー講師で、仕事で、コンサルで、リピート依頼をいただけるようになったのは、なぜだろう???

考えてみたところ、他の方が案外されていないことを実践しているかも・・。

そういえば、思い当たるふしがアレコレとあります。

【お尋ねです。】

セミナー講師、仕事、コンサルでリピートをいただくための「ひと工夫」知りたい方いらっしゃいますか?

もしいらっしゃったら、セミナー開催しようかなと思っております。

いるかな?いないかな??

コメント、メッセージをお気軽にくださると嬉しいです。

メール:imaayu66@yahoo.co.jp

image




商工会議所・商工会・企業・安全衛生大会・5S・労組・男女共同参画・教育懇談会・学校・歯科医院・葬儀社様に、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。


テーマは、ひと工夫と習慣化・整理術を軸とした、仕事術・ビジネス整理術・伝え方・時間整理・仕事効率アップ・コミュ二ケーション・職場環境改善・女子力アップ・思考の整理・ライフスタイル・部屋の整理等。