些細なことで仕事の成果に大きな差がつきます | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

●些細なことで仕事の成果に大きな差がつきます

今蔵ゆかりです。

セミナー、講演会、そしてコンサルティングでも。

成果をあげることができる人とそうでない人、差が生じます。

それは、決して能力・技術・素質だけではありません。

ほんの些細なことです。

それは。

「知っている」と「できている」がまったく違うこととして、捉えているかどうかです。

image

・仕事で成果を上げる人は。

知っている話でも「自分は果たしてできているだろうか?」と確認し、できていなければ修正したり、行動を起こします。

・一方、残念な人は。

「そんな話、知ってるよ!」と、人ごとのように振る舞い、自分ができているかどうかには焦点を合わせようとしません。

例えば「整理整頓」もそうですね。

幼稚園くらいの事からずっといわれ続けていることですので、当然やればいいのは知っていますね。

では大人になった今、職場でのあり方はどうでしょうか?

知っているとできているは大違いです。

あなたは、いかがですか??



商工会議所・商工会・企業・安全衛生大会・5S・労組・男女共同参画・教育懇談会・学校・歯科医院・葬儀社様に、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。


テーマは、ひと工夫と習慣化・整理術を軸とした、仕事術・ビジネス整理術・時間整理・仕事効率アップ・コミュ二ケーション・職場環境改善・女子力アップ・思考の整理・ライフスタイル・部屋の整理等。


みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣/クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
¥1,382
Amazon.co.jp