ひと工夫の習慣、今蔵ゆかりです。
手帳・文具など、日用品を自分でちゃんと選んだものを使うと、気分がいいですね。
褒められる、注目を集める、話題になる。
そんなモノを日用品として使っていると
「どこで買ったの?」「それ、珍しいですね」などと、
初対面の方でも、会話がはずみ仲良くなれることがあります。
お気に入りのペンは、数本ありますがよく褒めていただけるひとつ。
こちらのサイトにその他のカラーも掲載されています。
相手と距離を近くするためには、共感することが近道です。
相手の持ち物などいいな!と思ったら是非言葉にして伝えてみるといいですよ。
褒められて気分の悪い人はいませんからね^^
その一言で、相手とぐっと仲良くなれます。
商工会議所・商工会・企業・安全衛生大会・労組・男女共同参画・教育懇談会・学校・歯科医院様に、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。
テーマは、ひと工夫と整理術を軸とした、ビジネス整理術・時間整理・仕事効率アップ・コニュ二ケーション・職場環境改善・女子力アップ・思考の整理・ライフスタイル・部屋の整理等。
- みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣/クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
- ¥1,382
- Amazon.co.jp
- 日経WOMAN2014年10月号/日経BP社
※取材掲載されました。 - ¥580
- Amazon.co.jp