使わないけど捨てられないモノがある方へ | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

●使わないけど捨てられないモノがある方へ

今蔵ゆかりです。

「捨てる」というハードルの高さは本当に人それぞれです。

お話ししている中でよく耳にする言葉。

ipodfile.jpg

「もう絶対使わないとわかっていても、捨てられないんですよね」

「全然好みじゃないけど、いつか出番があるかもと思うと・・」

「いらないのですが、何かの時にと思うと・・・」

それって、実は自分で答えを出しているのですよね。

・絶対使わない

・好みじゃない

・いらない

ねっ!

それでもずっと「所有しておくだけ」を続けますか?

その気持ちの奥にあるものは・・・・。

○○なだけなのです。

○○については、本日のメルマガでお話ししますね!

気になる方は、ご登録しておいてくださいね。


7月2日発売 著書

みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣

image


・セミナー講演


セミナー講演講師のご依頼 


・とっておきネタ満載メルマガはこちら


仕事業績があがる人のモノと思考の整理の秘密

●商工会議所・商工会・企業・安全大会・教育懇談会・学校・歯科医院様に、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。


テーマは、ビジネス整理術・時間整理・仕事効率アップ・思考の整理・部屋の整理等。