仕事が残念な男性はクローゼットも残念の法則 | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

整理コンサルタント今蔵ゆかりです。


仕事が残念な男性は、クローゼットも残念なことが多いです。


ドキッとした方(笑)


なにも、ビシッときれいにたたんで収納されている、完璧を目指すということではありません。



仕事の渋滞サクッと解消!スッキリアタマとスッキリオフィスのつくり方


では、次のコトをチェックしてみて下さい。


・朝着ようとしたスーツやシャツが、くしゃくしゃ。


・ズボンはヨレヨレだったり、裾がほつれている。


・ネクタイを選ぶ余裕がない。


・何枚も服を持っているのに、時間がなく手前のモノばかり選ぶ。


・持っている服を把握していない。


・当日の予定に、ふさわしい服を選ぶなんてアタマにない。


いかがでしたか?


チェックはいくつ入りましたか?


なかには、上記のチェックが全部はいっているけど「仕事ができる人」もいらっしゃいます。


ですが、これはあくまでも、特別な方です。


なぜ、クローゼットが残念な人は、仕事も残念なのでしょう?


明日、こちらでお伝えしますね!



・セミナー講師・社内研修


経費ゼロで業績を上げる職場環境のつくり方


・個別コンサル


アタマとモノを整理して仕事で成果をあげたい方


・とっておきネタ満載メルマガはこちら


仕事業績があがる人のモノと思考の整理の秘密

●商工会議所・商工会・企業・安全大会・教育懇談会・学校・歯科医院様に、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。


テーマは、ビジネス整理術・時間整理・仕事効率アップ・思考の整理・部屋の整理術など。