整理コンサルタント今蔵ゆかりです。
講演先によって、ご感想をご記入していただけることがあります。

先日の講演先では、ありがたいことに、たくさんのご感想をいただきました!
整理の方法かと思っていたのですが、より深い部分の話しであり、意外な感じで新鮮でした。
まずは、方法!と思ってしまいがちですが、確かに方法・やり方だけでは、続かないので、整理するには「考え方の修正は必要」であることを、理解することができました。
本・雑誌・テレビを見ると「整理のやり方」「方法」「わざ」など、カタチを伝えているものが、ほとんどです。
もちろん、それも必要です。
ですが、その前に押さえておくととても、スムーズ、効率いい、気分いい。
ことがあるのです。
気づく部分、アンテナにひっかかる部分、タイミング、価値観は、人それぞれです。
正解も不正解もありません。
人と比べるコトもありません。
何か、ひとつ、発見や気づきがあると嬉しいですね。
そして、是非意識して、行動に移して下さい。
変化するのも、しないのも、自分次第ですからね^^
ご参加いただきましたみなさま、どうもありがとうございました。
10月30日(水)7ヵ月ぶりに勉強会を開催します。
メッセージでお問い合わせくださいね。
・セミナー講師・社内研修
・個別コンサル
・とっておきネタ満載メルマガはこちら
●商工会議所・商工会・企業・安全大会・教育懇談会・学校・歯科医院様に、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。
テーマは、ビジネス整理術・時間整理・仕事効率アップ・思考の整理・部屋の整理術など。