整理コンサルタント今蔵ゆかりです。
先日、こちらのプロフェッショナルな方とのやりとりで、改めて感じました。
男性と女性とでは、心に響くコトバが違うコト。
昨日のやりとりの一部をご紹介しますね。
仕事効率がよくなるように、モノを整理収納する際の表現。
・モノに住所をきめましょう
・動線短縮を考える
どちらも、仕事効率をあげるための、モノの最適な位置決めを表現しているのですが。
女性は、前者のように別のものに例えを置き換えてみると理解される方が多く。
男性は、後者のような明瞭で的確な、短く強いコトバに響く方が多いですね。
今回はあくまでも一例ですが、仕事をする上で、相手をみて伝わりやすいコトバを選ぶということは、とても大切ですね!
自己満足で、自分のコトバだけを発信しても相手に伝わらないと意味ありませんものね^^(自分にも言い聞かせながら・・・)
そんな話をした、クリーンワクスの小林さんとは、患者さん・ドクター・スタッフのみなさんが快適で居心地のいいクリニックつくりに向けて、一緒に動き出しています。
小林さんは、全国各地から呼ばれるカリスマ職人さんです。
ピッカピカの仕上がりで、本当すご腕です。
その仕上がりが評判となっていて、クリニック以外からも引っ張りだこのご様子ですよ~。