👆
この時は、雑念を無くす方向でしたが、今回は雑念を雑念で覆いつくす、です。
駄、です。
食べ物の"はまループ"よろしく、音楽を聴く時もその日の気分で好きな曲をエンドレス再生しています。
ひたすらジブリ
ひたすらピアノ
ひたすらショパン
ひたすらカンパネラ
ひたすら悲愴
ひたすらYOASOBI
など。
ですが、先日、
1990年代 邦楽 ベスト
というプレイリストが目についたので再生してみました。
すると、次から次へと新しい発見&懐かしい記憶が蘇り、日々の雑念・心配事を完全に忘れました![]()
約30年前、音楽といえば、
①CDを買う
②TSUTAYAで借りてテープorMDにおとす
③カラオケで誰かが歌っているのを聴く
④HEY!HEY!HEY!、うたばん、Mステ、他テレビの音楽番組で見る
⑤ラジオ
⑥街やテレビCMで流れていて知る
で、完全版が聴けるのは①②くらいだったと思うのです。…私が買い揃えていたのは大黒摩季、B’z、ドリカム、ミスチル、aiko、椎名林檎、MISIAなど
なので、この1990年代邦楽ベストを流して初めて、
こんなイントロ・間奏・終わりなんだ![]()
…新しいバージョン?なのかもしれません
初めて最初から最後まで聞いたかも。
ポコポコとかキュイーンとか色々な音がする![]()
曲の途中で誰か喋ってる。笑ってる。
この曲、何度も聴いたことあると思ってたけど、友達がカラオケで歌ってるのを聴いた回数の方が多いかも⁈
と懐かしい曲なのに新しい発見がたくさんありました。
以下、私の雑念です。
米米CLUB・君がいるだけで
→店長がバカすぎてを読むと思い出す友人の十八番。カールスモーキー石井ご本人が歌っているのより例の友人の歌を聴いた回数のが多いかも…。そういえば、高校生の時の塾の英語の先生、カールスモーキー石井のそっくりさんだったな〜
ジュディマリ・そばかす
→〇〇ちゃんの十八番。久しぶりに会いたいな
ELT・出会った頃のように
→ELT聴きながらあいのり見てた時には、今こうして中受沼にハマることになる未来は予測してなかった![]()
globe・DEPARTURES
→初めてマークさん?の言葉?を認識。
猿岩石・白い雲のように
→…どっちの声が有吉?
竹内まりや・家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)
→♪冷蔵庫の中で凍りかけた愛を温めなおす、以外の歌詞が初めて耳と頭に入ってきました…この歳になるととても沁みる〜
今井美樹・PRIDE
→ 何十年経っても「翼があったらとんでゆくのに」を聴くと…英単語帳の例文に出てきそう…と思ってしまう。…それもだけど、南のひとつ星って??
嵐・A•RA•SHI
→デビュー当日、目覚ましテレビでハワイの海上からの中継?見たな〜あの時は、メンバーの名前が全部分かるグループが嵐で最後になるとは思わなかった…
GAO・サヨナラ
→懐かしい〜!⭐︎⭐︎ちゃんが好きだったな。
平松愛理・部屋とYシャツと私
→…相変わらずホラー
時代も変わり怖さ増し増し。。
やまだかつてないWink・さよならだけどさよならじゃない
→やまだかつてないWink!!懐かしすぎる。(やまだか、まで入力しただけで、やまだかつてないWinkが予測変換で出てきてびっくり)
昔はヒット曲を聴くためには、お金も手間も時間もかかったのに、今はスマホで一瞬ですね![]()
…皆さまも、思い出の渦に巻き込まれる時間、いかがでしょうか![]()
育成テストも相似比も来週のお弁当のおかずの予定も渦の中へ〜🌀
「南のひとつ星」とは
「南のひとつ星」とは、文脈によって指す星が異なります。一般的には、冬の南の空の低い位置に見える「カノープス」という星を指します。カノープスはりゅうこつ座の一等星で、夜空でシリウスに次いで明るい星です。日本では見ることが難しいため、見えると長生きできるという言い伝えから「寿星(じゅせい)」とも呼ばれています。
一方で、秋の夜空に南の方角でひとつだけ明るく輝く「フォーマルハウト」という星を「南のひとつ星」と呼ぶ場合もあります。こちらは「みなみのうお座(南の魚座)」の一等星で、まわりに明るい星が少ないため、孤独に輝く姿からそう呼ばれるようになりました。
つまり、「南のひとつ星」は季節や文脈によって、冬のカノープスを指すことも、秋のフォーマルハウトを指すこともあるのです。
とchatGPTさんが教えてくれました。
