何年かぶりにイヤホンを新調しました。
新しいイヤホンにはノイズキャンセリングという機能があり、外の音が聞こえない![]()
そして、もう一つ気に入ったのが、連携アプリでカスタムできるホワイトノイズです。
風、雨、波などの自然の音、
セミ、鳥、犬、虫などの生き物の鳴き声、
料理、車、タイプ音などの生活音など、色々な音があり、最高3つを選んで組み合わせることができます。…歯磨きのシャコシャコ音もありました。需要があるんですね![]()
・川の流れる音
・雨+時折雷鳴
・鳥
この音を聞いていると、
…あぁ、空気清浄機のフィルター変えなきゃ
…ふくちゃん、一行題の見直し終わったのかな
…あの時、違う言い方をすればよかったな
ザブザブザブ
…夫に見つかる前に冷蔵庫の賞味期限切れのチクワ捨てなきゃ
…老後の備え
…ケーキ食べたい
…ケンタッキー食べたい
ザブザブザブザブザブザブ〜〜〜
…保護者会緊張する〜
…ギリシャ行きたい
…好きなだけ寝たい
…今日の夕飯
…一年後どうしてるだろう
ザブザブザーザーザーザーーー
雑念が、川の流れる音でザブザブザブザブ流れていく気がします。
心がカサカサしている気がする時は、
雨の音強めに🌧️
雑念が渦を巻いている時は、
川の流れ強めに![]()
ここで水の音が聞きたいと思うのは、山が好きだからかな〜。祖母の実家があった山奥にいつか自分も戻っていく気がするのです🏔️
決して波の音ではない。
平野でもない。
山が落ち着きます。
…とはいえ、山に一人で放り出されたら二日と生き長らえる気もしませんが![]()
実は始め、音が聞こえればなんでもいいや、と2000円ほどのお手頃イヤホンを買いました。2000円でもノイキャンはついているし、充電ケースに液晶があり操作性もよかったのですが、なんと、イヤホンの音量を下げてもある一定の大きさ以下にはならないのです。結局すぐ買い直したのですが、お手頃イヤホンと比べ、新しいイヤホンのノイキャンの性能がすごかった
またイヤホンを買う時はそれなりのものを買おうと思いました。…数年後の私、覚えていてください。

