もう少し雑草ワールドを引っ張ります。


雑草が好き、

草野心平さんの「春のうた」が好き、

などと言っていたら、


数年前、知り合いに「それならこの本がオススメ!」と教えてもらいました。



レイチェル・カーソン

The Sense of Wonder



今まで言葉にできずにいた、子どもの頃からのワクワクドキドキきらきらが、ちゃんと言葉になって本に詰まっていました。






そして、もう一冊。


宮田珠己

路上のセンス・オブ・ワンダーと

遥かなるそこらへんの旅




こちらは、センス・オブ・wander 


うろつくセンス、みたいな?


wonder と wander 。

宮田珠己さんのこのセンスがたまりません酔っ払い


*wonder  驚き、驚嘆の念、不思議

*wander  ぶらつくこと、さまようこと、散歩



どっちの ワンダー も大好きハート



石拾いにハマるきっかけになったのも宮田珠己さんの本でした。石を拾いに wandering around する本です



レイチェル・カーソンのセンス・オブ・ワンダーには、ヒーリング効果が、


宮田珠己さんの本には、脱力・リラックス効果があるように思います。



無心になると疲れが取れる?