思わず本を買ってしまう本屋さん


以前書きましたが、行くと必ず本を買ってしまう本屋さんがあります。先日、久しぶりにその本屋さんに行ってきました音譜


もう今回ははじめからカゴを持って。



すると、初っ端から、

「あ!あれ、ママの好きな人じゃない?」

と、ふくちゃんが見つけてくれました♡



なんと!!新刊が出ていました飛び出すハート

ふくちゃん、グッジョブ👍


あとは、ジュクコ先生がこちらの記事でおすすめされていたご本。

夏こそ読書で礎を

図書館でかりて、これはお姉ちゃんとふくちゃんにも読んでほしいと思っていました。


中高一貫校の理科は進みが独特で、本屋さんの参考書コーナーに行ってもこれぞというものが見つけられずにいましたが、この本である程度は生物学の流れ、枠組み、ポイントが分かるのではないかと思いました。



お姉ちゃんは、科学系と小説と英単語帳。



ふくちゃんは、大好きな戦国姫シリーズと妖怪の子育てますの最新刊とおしりたんてい🍑の文庫本…チーン


好きな本買っていいよ、って言ってしまった手前買いましたけども。


それ、何回も読む?

30分しないで読み終わるよね?

おしりに850円は高いよゲロー

ブックオフでよくない?

もっと身になる本を選んでぇ〜!!

あぁ条件つければよかった…


と臍を噛む母。


おしり🍑卒業はいつになるのでしょうか。。



バッタの前野ウルド浩太郎先生は、先日の "思春期のトリセツ" にあった、好き に人生を捧げているような方です♡最新刊表紙写真の2人目の緑装束はどなたでしょう。早く読みたいです^ ^