部屋の使い方を見直したい!

だったら思い切って

部屋を間仕切ろうか!

とお考えのそこのアナタ。

ちょっとその前に

試してみていただきたいことが

ございます。

 

 

仕事も家庭も子育ても
「欲張りたい!」
あなたの人生を
"家づくり"で応援します


インテリアデザイナー
山本ゆかりです


「間取り」
「収納計画」
「インテリア」

のご提案で
オンリーワンの家づくりを
トータルサポートいたします

 

 

 

こんにちは。

今日もご覧くださり

ありがとうございます♡

 

 

 

「部屋を間仕切る方法4選!」

として先日ブログ記事を書き始めたのですが…

 

 

その方法論云々を考え始める前に

先にお伝えしたいことがあり

本日のインスタライブにて

お話しさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「部屋を間仕切る」

ということは

「間取りを変える」

ということなので、

目先の目的だけに囚われて

えいやっ!!って決めてしまうのは

ちょっと待って〜〜〜!!

と思うわけなのです。

 

 

 

 本気で間仕切るには「工事」が必要

 

 

先日のブログでお伝えした

「壁を造って2部屋にする」

という方法以外にも、

 

建具を設けて

開け閉めできるような

フレキシブルさを持った間仕切りや

 

出典:リクシル

 

室内窓を設けて

お互いの気配は感じながらも

思い思いに過ごせる空間を創るなど

 

出典:パナソニック

 

方法は様々あるのです。

夢は膨らみますよね♡

 

 

ですが、

こんな感じに造り変えるには

それなりのリフォーム工事を

伴うわけで…

 

 

造り変えてしまったら

早々後戻りはできません。

 

 

 

 本気で間仕切るには「お金」も必要

 

 

大掛かりなリフォーム工事を

伴わないような

可動式家具などで

間仕切る方法もあります。

 

出典:南海プライウッド

 

これなら賃貸のお家でも

間仕切りが叶うかも…!

なのですが、

たとえばこの商品も

それなりに金額が張ります。

 

 

間仕切り壁とクローゼット収納を

一台二役で叶えてくれるので

高くはないのかもしれませんが…

 

 

 

 方法論を検討する前に⭐︎

 

 
このように
本気で間仕切りを設けた空間は
それぞれに使いやすさや快適さがあり
「素敵!」に思えると思うのですが…
 
 
あなたの叶えたい
暮らしのシーンを
想像できていますか?
 
ここのところを
よ〜く考えてみることが必要です。
 
 
ここが曖昧なまま
素敵な施工事例写真にウットリ♡して
真似て造ったとしても
あなたの暮らしにピッタリ合うかは
別問題なのです!断言!笑
 
 
じゃあどうすればいいのか?
 
 
それは…
 
家具の向きを
変えてみてください。地味だけど!笑
 
 
何その地味なアドバイス…
と思われるかもしれませんが
騙されたと思って
お手持ちの家具の配置を変えてみたり
家具がなければ
向きを変えて床に座ってみたり
まずはあれこれ試してみてください。
 
↑私もやってみたら
パーテション買わずに済んだ♡というお話です。
 
 
ちょっとしたことで
「見える世界が変わった!」
という発見ができるかもしれませんよ〜!
 
 
 
 
 

 

 

 

「間取り」

「収納計画」

「インテリア」

の3本柱で

お客様の家づくりをお手伝いをするべく

活動しております!

 

 

インテリアのお役立ち情報を発信する

公式LINEもありますよ⭐︎

 

 

ご登録特典に

『わたしの"好き"を見つける

インテリアスタイルマップ』

をプレゼント🎁しています。

 

 

 

ご希望の方は

「プレゼント希望」とメッセージくださいね。

 

 

その他、こんなこと頼めるの?など

お気軽にお問合せいただけますので

まずはお友達登録お願いします♪

 

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。